No.6ベストアンサー
- 回答日時:
出来ない場合があります。
言葉なんて、人間が作ったモノ
ですから、不完全です。
だから、この世の総ての事象を
言葉で表すことなど不可能です。
この意味で、真実を言葉で言い表すことは
出来ません。
○
言葉は、この世の事象をすくう網です。
網の目が細かければ細かいほど
正確に表現出来ますが、
所詮は網ですから、限界があります。
それに、あまりに細かい網だと
人間の脳の限界を超え
人間が使えなくなります。
見る、視る,観る、診る、覧る
・・・・
これを使い分けている人が、
果たしてどれほどいるか。
一人の人間を説明するのに、果たして
言葉はどこまで可能か
を考えれば、解るでしょう。
解る、判る、分る・・・・。
No.14
- 回答日時:
「真実」=普遍的な真理と定義できると思います。
物理学等の科学でもそれを目指して研究が進められているわけですから、人間はその存在を信じているのだと思います。私自身もそれを信じていることを認識しています。
ハラリ氏が、人類はかつて「認知革命」を成したと論じていましたが、これからもいくつかの認知革命を経たうえで、そこへ近づいてゆくであろうと思います。
No.12
- 回答日時:
真実を言葉に言い表すことは、非常に難しい、そして多くの場合、完全に不可能です。
理由はいくつかあります。言葉の限界: 言葉は記号であり、概念を指し示すためのツールです。しかし、人間の経験や感情、世界の複雑さを完全に捉えるには、言葉は不十分です。たとえば、「愛」という言葉は、様々な種類の愛、その深さやニュアンスを全て表現することはできません。
主観的な解釈: 同じ言葉でも、人によって解釈が異なります。文化、経験、知識などによって、言葉の意味するところは変化します。そのため、話し手が意図した通りの「真実」が聞き手に伝わる保証はありません。
文脈依存性: 真実は文脈に依存することがあります。ある状況では真実であっても、別の状況では真実ではなくなることがあります。言葉だけでその文脈を完全に伝えることは困難です。
表現の不完全性: 言葉で表現しようとすると、どうしても情報が失われたり、歪められたりすることがあります。特に抽象的な概念や複雑な事柄を説明する場合、言葉だけでは不十分です。
変化する真実: 世の中の状況や知識は常に変化しています。ある時点で真実であったことが、後に誤りとなる可能性もあります。言葉で表現された真実は、その時点でのスナップショットに過ぎず、永遠に正しいとは限りません。
しかし、だからといって言葉で真実を伝えることを諦めるべきではありません。言葉は、真実を近似的に表現し、共有するための最良のツールの一つです。重要なのは、言葉の限界を認識し、より正確に、より丁寧に言葉を選び、伝えようとする努力を続けることです。
また、言葉以外の表現方法も有効です。芸術、音楽、身体表現などを通して、言葉では伝えきれない真実を表現できることもあります。
最終的には、真実を完全に言葉で表現できるかどうかは、何を「真実」と定義するかにもよります。客観的な事実であれば、言葉で表現できる可能性は高くなります。しかし、主観的な経験や感情、あるいは宇宙の真理など、より深いレベルの「真実」を完全に言葉で表現することは、おそらく不可能でしょう。
No.9
- 回答日時:
もう少し、具体的な質問になりませんか??
この質問に対する回答は、可能です、、、という回答になります。
しかし、これ、哲学のカテに投稿しているのでしょう!?
そうすると、様々なケースを想定し、『真実』の意味するものを見出そうとしなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 あなたがたの願いはあなたがたの心であり、あなたがたの心はあなたがたの願いなのです。 5 2024/01/23 12:12
- カップル・彼氏・彼女 この中でどの男性と結ばれたいですか?理由もお願いします!(内面の話です) 2 2024/03/12 15:05
- 法学 法律の条文について。わざと?と言いたくなるほどわかりづらい表現をするのは何故なんだ? 3 2023/02/11 15:19
- その他(悩み相談・人生相談) 表向き明るくヘラヘラしているが真面目でも優秀でもない人は案外、一人の時は自己否定して落ち込んでいる? 3 2023/03/25 03:20
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- その他(恋愛相談) 相談があります。 彼氏と外でキスしたり胸を触られているのを親に見られてしまいました。 最初は触られる 4 2023/11/25 18:36
- 心理学 やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑) 2 2023/03/26 06:00
- その他(恋愛相談) どう思われてルト思いますか? 【目線】 ・周りに人がいると不自然に目が合わない ・だけどこちらが見て 4 2023/05/11 09:04
- 哲学 真善美のみなもとは 同じひとつであるか? 32 2022/11/12 09:14
- 結婚式・披露宴 結婚式友人代表スピーチの添削 1 2022/09/09 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
二元性ではなく、一元性が真理なんでしょうか?
哲学
-
思想の質問です
哲学
-
僕は絶対的存在ですか?
哲学
-
-
4
人間は人生は不公平なものだのだと心底納得して生きられるようになるにはどうすべきでしょうね?
哲学
-
5
自分の人生が「最高の人生だった」と言える、心構えについて
哲学
-
6
時間と金と健康(能力を含む)と交友関係
哲学
-
7
人間、その気になればなんでもできる 人間、できることなんてたかが知れている どっちが正しいと思う?
哲学
-
8
戦争をする安全保障理事会
哲学
-
9
神様なしで世界を記述する、ということはどのくらい困難なことなのですか?
哲学
-
10
天才とは?私はとても色んなことで頭を回し、経験と知識で私の場合は頭の中が色んな視野や可能性を考えてご
哲学
-
11
人の価値は、人をどのように扱う人であるかで、わかるそうです。 自分の価値も、自分が他者をどのように扱
哲学
-
12
皆さんへ「皆さんの脳は足掻いていますか?」
哲学
-
13
私は、自分にとって都合の良い人間、都合の良いことだけを選択して生きてきました。人生にとって無意味・無
哲学
-
14
貴方のモットーを教えて下さいませんか?
哲学
-
15
真実か嘘かわからないネットの世界
哲学
-
16
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
17
われわれには、洋々たる未来があるのでしょうか?
哲学
-
18
佐藤優が曰くように、「反証主義を飛び越えた、哲学的には独断論となる場に真理がある」のですか?
哲学
-
19
フロイドの超自我に関連していますか?**<神は心の中にいます>と <あなたの心の中にだけいます。>
哲学
-
20
時間、という感覚は?
哲学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報