
No.30ベストアンサー
- 回答日時:
3.の、ケネディと手を組まなかったからですね。
ケネディには、8%の支持率がありました。これが、トランプの支持率に加算された訳です。
もしも、ハリスがケネディと手を組んでいれば、ハリスの支持率が8%加算されることとなり激戦州で勝利していたでしょう。
ケネディなしで勝てると思ったハリスの思い上がりが、大敗北を導いたのです。
No.27
- 回答日時:
ポリコレで日本かLGBT等を岸田クーニャンハニートラップ林さん前官邸幹部木原せいじさんに強要した民主党だからだよ。
日本を甘く甘く見たからだよ。シカゴのエテコー面の大使は、LGBTと岸田林木原せいじさんを太平洋の真ん中あたりで突き落とせば!No.25
- 回答日時:
4.ポリコレの反動・・・
トランプ政権時代は保守的な思想が強かったようです。バイデン政権に変わり、リベラルな思想が加速し、それに相乗りする風潮が強く出過ぎましたね。これらに対して「可笑しくなっていないか?」的な考えを持つ人々もいたのですが「差別主義者」と言われるのが怖くて黙っていたんでしょう。
人の尊厳に敬意を払うのは当然のことですが、過保護、過剰な権利主張、差別だけを論じて具体的な改善案を出さない偽善。こうしたヒステリーが横行しました。これらを誰も正せないと絶望感を感じた人たちが、今回こそ「リベラルに引導を渡すべき」と頑張ったのかもしれませんね。
驚いているのは、リベラルの総本山だと思ってた米国が、大統領を変えるくらいまで嫌気がさしていたという事です。
「リベラルはお金に困っていない人々の道楽だった」
他国やマスコミなど「時代の風潮にうまく乗った」と思っていた人々は「梯子を外された気分」でしょう。そのため「これまでのはいったい何?」と困惑をしていると思います。
「差別的な発言や考えを糾弾する」という文化が加速したのは、ここ数年ですからね。思った以上に短い流行でした。今後は、実質貢献の方が大事と唱える時代に変わると思います。
これで米国が本当に経済的に復活したら、博愛と平等主義的な思想が「過剰に効力を持つ時代」は終了するでしょう。日本も発想を切り替えていかないと行けません。このあとはバランスが大事でしょう。
以上、ご参考になれば。
No.21
- 回答日時:
ハリスさんが敗れたのは、
4 経済の失敗。私もコレですね。
ただし、トランプの時代に景気が悪く無かったのはただのタイミングですね。
「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」とはよく言ったものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰が総理大臣になるべき?
-
石破首相は、続投して、何を実...
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
公明党の参院選の惨敗は、斉藤...
-
何方ほうがより汚い?
-
選挙に落ちた政治家って何やっ...
-
スパイ防止法の危険性について...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
次の首相が高市さんになったと...
-
やっとアメリカと合意したのに...
-
石破総理の退陣・・・?
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党と関係のある宗教組織は...
-
風が吹けば桶屋が儲かる → ウク...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
国民民主と高市とで連立をしそ...
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
カムチャッカの地震の為に津波...
-
自民党は「石破を辞めさせるな...
-
中国人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報
バイデン氏が批判されてるようですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3c2f3557d6bb …