重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

立憲民主はなぜキャスティングボートを握れず、
国民民主ばかりが注目されるのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

キャスティングボードとはどちらにも付ける立場のことです


国民以外には、維新もキャスティングボードがあった
しかし、議席数を減らしており馬場代表の発言権は無くなっていた

なお立憲が自民党に付く事はないので立憲はキャスティングボート
があるとは言いません
    • good
    • 2

民主主義を否定する共産党と組むからです


悪夢の民主党政権を忘れないからです
あの時の残党が今もいるからです

国民民主の党首(玉木)も、あきれるほどのポンコツだけどね
    • good
    • 0

民主党が与党になったときの


非道さが、まだ記憶に残っている
からです。



○悪夢の民主党政権
1)公約
 自民だから出来ない。
 民主党だから出来る。絶対にやる、として
 選挙に勝利。
 公約のほとんどは実現せず。
 今、高速は、無料になってますか?
 年金はどうなりましたか。
 消費税廃止を訴えて与党になったのに、
 与党になった途端、政治生命を懸けて
 増税する、に変節。
2)東日本大震災 増税をしてしまった。
3)原発
 津波被害で、原発が爆発。
 福島放射能汚染というウソは、民主党と
 マスコミが作り出した風評被害。
4)鳩
 普天間移転で、夢想の案を根拠なく発表し、その異常さから、
 日米関係を、かつて無いほど、毀損させた。
 しかも、最後まで方策を出せず、発言を謝罪した。
5)中国武装漁船
 武装漁船船長を捕まえながら、その事実を隠蔽し、
 中国を恐れて、超法規処置で、起訴、裁判もなしに開放。
6)円高、株安の放置
 当時、70円台まで上昇した円を、放置した。
 また、7千円台に下落した株価を、放置し、日本に
 莫大な損失を与えた。
 不景気なのに、コンクリートから人へ、と財政を縮小。
7)埋蔵金
 16兆円とかの埋蔵金がある、とから騒ぎして、仕分け騒動を
 しながら、現実的には、5千億(?)円も掘り出せなかった。
8)日銀総裁に、利上げ派の白川氏を任命してしまった。
 これが失われた30年になる。
9)在日から政治献金
在日党員の多さ。
  民主党の党大会には、民団や朝鮮総連の
  旗がなびく。
  民団とは在日本大韓民国民団のこと。
10)児童手当を在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給。
 外国人による不正受給が相次ぐ。

11)岡崎トミ子は国家公安委員長時代、反日活動に
 精を出していた。


12)連立与党であった社民党は、自衛隊は違憲無効と
 声高に叫んでいたのに、手のひらを返して認めるに到る。
13)民主党政権時代の2010(平成22)年には、
 難民申請から6カ月たった申請者に対し
 一律に就労できる運用を始めた。
 これが埼玉県川口市のクルド問題になる。

こうした輝かしい実績を国民の目から逸らす為
民主党は立憲と名前を変更しました。
民主党自身、己の無能さを認めている訳です。
    • good
    • 0

自民・公明両党:与党(191+24=215)


国民民主党:与党と野党の中間、つまり「ゆ党」:28議席
立憲民主党:野党第1党:148
その他野党という構図。


自民と公明で足らない分は国民民主党で穴埋め。

立憲民主党はこれに対抗するただの反体勢力の第1勢力でしかない。

だから
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/
で分析して

与党+ゆ党=243
215+28=243ーーー①

その他勢力は次のような計算ですか。

465-243=222

ここで立憲民主党を除けば、
222-148=74
そこで①と野党を含めて反対勢力は

243>222(=148+74)
243-222=21

この21が鍵。

こんな構図ですね。

ということで、今後の政局の未来はどうなるか見ものですね。
    • good
    • 0

飼い慣らされた犬だから

    • good
    • 0

キャスティングボートの意味がわからない、某外国カルト宗教信者が必死になって立憲民主をこき下ろして自民党上げしようとしていますが、知能の知識の低さを晒して笑われていますね。


「キャスティングボートを握る」とは、勢力が比較的拮抗した二つの勢力の間で、どちらかに着くかで大勢が決まる第3勢力のことを言うんです。
現状、自公と立民どちらとも過半数を占めることができず、国民民主の動きでどっちが過半数を占めるか決まる情勢です。ですから、現状「キャスティングボートを握っている」のは自公でも立民でもなく国民民主党なのです。
    • good
    • 1

何をもってそう考えるのかわからない。


今回立憲民主は、委員会の委員長ポストを9つも取ったんですよ。
これで晴れて予算委員会で消費税は20%に出来るし、法務委員会で夫婦別姓も出来るし、沖縄北方では沖縄の基地も潰せる、法務委員会で憲法改正も潰せる、立民の党是と言われた政策を全部実現出来る事になり大勝利ですよ。各委員長の顔ぶれを見たらみんな極左の議員ばかり。
まぁ、石破内閣の大臣も加藤財務相以外は皆極左ばかりだからちょうどいいんじゃない?(笑)
そして次の選挙でボロ負けするけど、すでに後の祭り。全て法律は変わった後。
そもそも前回の野田総理の時もそうだったんだから。消費税を5→10%上げた後安倍総理に政権を渡したんだから。また今度も法改正をやるだけやって逃げる作戦かな。

でも、これだけ左に傾いてアメリカが黙ってるかな。
    • good
    • 0

立憲民主は、何でもかんでも自民党がワルイ!


くだらないことは特別委員会なのですが、大切な予算員会で騒ぎ立て!
まるでワイドショー並みの政党だからです。

それに比べて国民民主は
国民に取って1円の価値もない政治とカネなどより
現実的な政策で戦いましたから
そら国民民主にファンが出来るのは当然です。
    • good
    • 0

それは辞書をひくと分かります。


キャスティングボートとは、「二大勢力が均衡している場合の第三党の持つ決定権」です。今、立憲民主は第2党であるから、キャスティングボートを握れません。

ただし、ご質問を深掘りすれば、「キャスティングボートを握る国民民主を、次に立憲民主が握る」という案が浮かびますね。国民民主は是々非々で自民に協力して、与党ではないけど与党的な経験をしていくでしょう。
そのあと立憲民主がこれを自民から離反させ、吸収合併したら、与党的な経験知も取り込めるわけです。それは将来の政権奪取につながっていくでしょう。

あーあ、空想に過ぎないでしょうか。
    • good
    • 1

自民と立憲民主は、互いに譲らない。


つまり、この2党が連携はしない。
 
で、国民民主がどちらかに付けば、そちらが過半数になるという事です。
 
国民民主の、この状態を「キャスティングボートを握っている」と言います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!