
私は両親にネグレクトされました。そのため、小さいときからおじいちゃんが父のように1人で育ててくれました。だから、私の書くお父さんは本当はおじいちゃんです。
今、私は中2女子で、お父さんは79歳です。
先日、お父さんと2人で登山に行きました。
お父さんは大きな段差を上り下りするときに膝が痛いと言っていたり、休みがちだったり、トイレにすぐ行ってたりしました。
お父さんは宿に着くころには疲れ切っていて、フラフラでした。私はお父さんに誘われて久しぶりに一緒にお風呂に入ったのですが、お父さんに「疲れ切った俺1人であそこの風呂に入るのは怖い」と言われたのです。学生がよく泊まる旅館の大浴場なので湯船が深いのに段差や手すりがなかったので、お父さんは不安だったようです。お父さんは立ち上がるときや湯船から出るときは私につかまっていました。
威厳に満ちた昭和の大黒柱のようなお父さんが、ただのお年寄りのようでビックリしました。
お父さんには、今後も元気に動いてほしいです。
私にできることはありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報