
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それはたんなに口癖であり気休めじゃないでしょうかね。
そういっておけば、あなたが気にしなくなるからいっているだけじゃないかな。
なんの根拠もなく、あなたが悩んでいる事に対して安心感を与えたいだけじゃないでしょうかね。
なんも考えてないんじゃないかな…(^_^;)
No.5
- 回答日時:
>『いちいち気にしとったらあかん!(´・_・`)』とか言うんですけど、
>男ってそんな細かい所
男が、なんて性差別あかんですよ、単に「お前が細かなさすぎだ」と
反論すりゃいいじゃんか。そのせいで困りごと起きてるんでしょ?
それを突き付けて
「こういう不具合起こってるんだからお前がもっと細かく対処しろ」って
進言したらいいんじゃないの?知らんけど
No.3
- 回答日時:
「男が」と言うことではなく「社会に出ると」と言う事かと。
細かいことを気にするのは、生きていく上で大切なことですが、他人と関わると「細かいことを気にしすぎると、疲れてしまう」と言う傾向はあります。そして、時には精神を病んでしまうことも。
年を取り、社会経験も増えると、実感として感じるのでは?
No.2
- 回答日時:
人生、山あり谷あり
貴方は、まだ人生の登り坂
親父殿は、下り坂なのです。
登るより下る方が楽。
楽=解放的
ってなるんじゃないでしょうか?
昔は、厳しくなかったですか?
No.1
- 回答日時:
それを逆に気にしない性格なら、少しは気にするように言われるかもしれないですね。
男というか、、、
平均的には女の方が細かいかも
後は昔よりも今の方が神経質ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報