
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何の問題も無く受信も録画も可能です。
但し4K(urutoraHD)対応のレコーダーがもったいないです。
アンテナコードも4K(ノイズ軽減タイプ)衛星アンテナも4K受信できるタイプに変えないと折角の4Kレコーダーの良さが発揮しません。
余談ですが今はビデオデッキではなくDVDレコーダーとかブルーレイレコーダーと言う言い方をしてます。
自分は4KultraHD対応のテレビに後から変えてます大きな違いは画質の荒さと細かい所までがハッキリするようになる字幕スーパーの文字が綺麗に映る事です。
録画した時にBSの違いは分かると思います。
ただ単に見るだけならさほど差はありません。
音はハッキリ言ってほゞ差は感じられないと思います。
テレビ側でほとんどの方が好みの音にしてるからです。
後は貴方が映像を見て確認するしかありません。
No.3
- 回答日時:
意味の有無は分かりませんが… そもそもとしてBSはご覧になったり録画されたりディスクの残して楽しまれていますか? BS4Kも内容には変わりませんから「イレイ」だからと言う理由では見たり録ったりする事はないのでは?
私は以前からwowow利用者でwowow4kは時々録ってはいましたが wowow4kは来年の2月いっぱいで終了します。 民放のBSも4kはしてますが私には魅力がありません。 NHKが時々面白い放送をしてるくらいですね。
まぁ-TVが4k未対応では唯一の利点である「4kはキレイ」が見れませんよね。 それでは全く意味が無いのでは? キレイだけなら動画配信系でも良いんじゃないの?
4kビデオデッキって… D-VHSじゃないんだから(笑) デッキが死語ですね。 レコーダーです。 ギリギリ録画機でしょ
No.1
- 回答日時:
デッキを買ってもTVが対応していますか? 4kの放送自体数が少ないので、意味がないです。
大手家電販売店で受信している所で見ると画像が綺麗ですが、形式がハッキリするまで待った方がいいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
VHF帯の今
-
MAXZENという名前のTVは、
-
ネットでtvを買いたいけど
-
室内地デジアンテナについて
-
B-CASカードについて
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
今、断捨離してるのですが、昔...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビ映像について
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自宅のネット環境について
-
テレビの音声端子の信号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
テレビ映像について
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
ハイセンスのテレビについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアース
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報