重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

直近の総裁選の件はまあわかるんですけど、それ以前にも人を裏切りまくってきたのになんであそこまでいけたんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 人を裏切りまくってた段階で愛想をつかされてもいいはずなのに、入閣したり幹事長やったりなんで干されなかったんですかね

      補足日時:2024/11/17 09:53

A 回答 (10件)

他に選択肢がなかったからですよ。


No4さんがおっしゃるように消去法です。

最大派閥だった安倍派が裏金問題でガタガタになりました。
派閥解散ということで麻生派を除き「形の上では」解散となりました。

そういう中で当初有力候補と言われていた小泉次男が意外に地方での人気がなかったことから、結局高市氏、石破氏の決選投票になったのですよ。

でもね、地方の票が高市氏が多かったのは自民党内の統一教会員が彼女を応援するため積極的に動いたことが報道されています。

高市氏はいうことは勇ましいけれど危なくってしょうがありません。
統一教会の再調査をしないとか靖国参拝をすると公言しています。
で、これまで安倍派と距離があった石破氏にたなぼた式になったのです。

でも表紙が誰になっても自民党は変わらないですよ。
石破氏を左派なんて噴飯ものですし、中国と米民主党が裏なんてことはありません。
自民党は米大統領にだれがなろうが忠誠を誓うポチでしかないのです。
    • good
    • 0

岸田さん木原せいじさんが、加勢した!だが、自民党員が、国民民主党と日本保守党と参政党逃げたが、立憲共産党に、逃げた部分は、最悪です

    • good
    • 0

https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/679563

とりあえず、これをお読みになり、
考えてみてはどうですか。
石破さんのおやりになる政策の一部です。
これの感想の方が興味がわきませんか。
    • good
    • 0

石破が総理になれたのは、総裁選挙で、過半数の票を獲得したからです。

  なぜ、過半数の票を獲得できたかと言うと、いろいろ大人の事情があるのでしょう。
    • good
    • 0

簡単です。



1円にもならない総理とカネになる総理の見分けがつかない大人が増えたからです。
    • good
    • 0

立憲民主党の代表が野田氏に決まったことを受けて


対決するのは、誰が適任か?で。
自民党議員が、高市氏と天秤にかけた結果です
    • good
    • 0

消去法です。

小泉次男は人格無し、高市早苗はうるさいだけ。
    • good
    • 2

想像ですが。



石破さんは、自民党内では左派だったので
マスコミの評判が良かったのです。

だから、選挙に有利だろう、ということで
菅さんなどが支持に回りました。

それが原因だったのでは、ないか
と推測しています。

結果は御存知の通りで、裏目に出ました。

高市さんなら、初めての女性総理、という
ことでもっと票が取れたかもしれません。
    • good
    • 0

裏は中国共産党・米国民主党でしょう。

こんなのダメです。
    • good
    • 0

そんなことを振り返って考える必要が


あまりあると感じませんが。。。

内部事情だから想像するだけ無駄なので
上手くやったとしか思わないです。

その上で理由を考えるに、汚職と宗教で
どこの派閥も力が無くなり派閥拘束が弱まり
さらに残りものの選択肢で石破さんがまとも
無難として選ばれた気がします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!