
ロードバイク のコーティングについて
https://amzn.asia/d/crKaqPK
こちらの商品を車体に塗ったのですが、市販のものは気休め程度でしょうか?それなりの金額払って専門店でやってもらうべきでしょうか?
また二台目を納車した際、一台目はコーティングの有無を聞かれたのですが二台目は特にありませんでした。
後からでもやってもらえるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「ガラスの盾」は自分で施工するコート剤では最強と言われています。
私はもっと安いヤマルーブ(後述)でやっていますが、直後の光沢は高価品に引けを取らないと思っています。
塗膜硬化の効果とその持続時間では高価品が優るようです。
(シャレが言いたかった 笑)
そこで私は1年以内に再施工してコート効果の保持に努めていますよ。
作業のためには各部品を取り外して裸フレームにしますが、磨き上がって新生感漂うフレームに各パーツを再組付けするのもまたメンテの楽しみ。
ヤマルーブのガラスコート剤
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat …
ガラスの盾と価格差がないように感じますが、容器容量が異なる点に注意。
ヤマハルーブ:180㎖
ガラスの盾:50㎖
後半の質問について、私はコーティング業者に任せる考えはありませんので答えられません。
No.1
- 回答日時:
DIY施行 ≦ 専門店コーティング
似たり寄ったりということです。
事情通ならショップのコーティングに多くを期待しません。
ですからショップも「あえて聞かなかった」のでしょう。
後からでは無理です。
油や埃が付いた後ではコーティング膜が定着しにくいからです。
また、納車後は客がつけたキズがあるかもしれず
迂闊に引き受けたならキズ付けたのはショップと難癖付けられます。
弁償を求められかねませんのでショップは大損です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
自転車についての質問です。 最...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
クロスバイクは飛ばして走るも...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
クロスバイクが欲しいです。 女...
-
フォークコラム取付部分ヘッド...
-
自転車にバイク用のリアBOXを着...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
10速のカンパ リアホイールを11...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
自転車について。 使い方は通勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスバイクの購入を検討して...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
自転車についての質問です。 最...
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
自転車バルブ
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
クロモリロードバイクの内側を...
-
ロードバイク に空気入れるとき...
-
クロスバイクが欲しいです。 女...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
おすすめ情報