No.3ベストアンサー
- 回答日時:
①県の隠し財産
姫路港などで兵庫県の港湾施設を独占的に運営する外郭団体に対して、県が不適切に低い使用料を設定し、外郭団体は県に支払う料金が抑えられ、剰余金が14億円超に積み上がっていた。(朝日新聞)
つまり、この外郭団体は県職員の天下り先であり、「隠し財産」の置き場所となっていました。
これまで、60年間監査を通ってきたが、斎藤知事になったとたん見つかってしまった。(港湾利権が剝ぎ取られた)
②外郭団体の見直し
兵庫県が年間計800億円以上を支出している外郭団体について、事業の見直しなどの提言を有識者委員会がまとめた。(朝日新聞)
県は全32の外郭団体について、存廃も含めた対応方針を明らかにするという。
斎藤知事は不要な利権団体にメスを入れたので、当然、既得権益者からは反発されます。
③外郭団体OBの退職勧告
外郭団体に天下りした県OBは慣例的に70歳まで役員としてとどまっていたが、65歳以上のOBに対して退職勧告を行った。(神戸新聞)
大きなものはこんな感じですが、他には県庁舎建て替え1000億円の工事を止めたり、県の貯金を30→130億円に増やした。
そして、建設工事から県民のために税金を使う方向に金の流れを変えました。
それをマスコミは言わない。ネットは言った。だから県民はネットによりそれを知り
それを評価して斎藤さんに投票した。→ここがマスコミ敗北の原因です。
No.6
- 回答日時:
進行中も含め
県立大学の無償化
私立高校の授業料無償化
知事報酬のカット(給与を3割削減退職金を5割削減)
公用車「センチュリー」の廃止
県職員OBの天下りを規制
兵庫県新庁舎1000億円→130億円に大幅削減
不妊治療への支援の強化
水素社会を先導する取り組み
ヤングケアラー支援の充実
それよりも何故斉藤知事が当選したのかを考えた方が今回の騒動が分かると思いますよ。

No.4
- 回答日時:
あるネット情報によると、
↓
・中小企業の技術開発や販路開拓等のほか、デジタル化やグリーン化といった新たな投資を力強く支援(8頁)
・障害者スポーツや障害者芸術文化活動を力強く応援(14頁)
・誰もが大きなストレスを感じることなく過ごせる避難所づくり(17頁)
・知事の給与・退職金削減(18頁)
・知事自身が県内各地の宿泊施設に数日滞在して仕事をする「ワーケーション知事室」の実施(19頁)
・兵庫の魅力や特産品等を知事自身が PR するトップセールスをエネルギッシュに展開(20頁)
兵庫県の「斎藤知事の公約実現率が98.8%」は、不正確。
斎藤氏は2024年7月30日の記者会見で、「一定達成、着手したのは171項目で選挙時の公約の98.8%」と発言しており、98.8%には着手したが未達成の公約も含まれている。また、自らも公約達成つまり実現に関して問われた際に「着手したといった定性的な達成状況」と答えている。
検証:リサーチチーム
編集:古田大輔
兵庫県斎藤知事の公約実現率が98.8%? 着手のみで未達成のものを含む【ファクトチェック】
https://search.app?link=https%3A%2F%2Fwww.factch …
No.2
- 回答日時:
知事の給与削減
朝鮮学校への補助金を削減
既得権益の削減
特に、兵庫県の外郭団体への再就職に関する規制を強化し、65歳以上の再雇用を制限するなどの改革を進めています。これにより、長年の慣行を見直し、透明性と公正性を確保するための取り組みが行われています。
兵庫県の血税に群がる寄生虫どもや
アンチ斎藤ガーたちは、これらが気に食わないのでしょうね! 笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報