重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学2年生の男です。同い年の彼女と約2年間、遠距離恋愛を続けてきましたが、先日、飲みの場で女性と会話をしたことが彼女に知られ、それが原因で別れることになりました。彼女は復縁がしたいと言っています。
私もまだ好きでできることならよりを戻したいですが、このまま復縁しても同じことを繰り返すような気がします。

その会話といっても、友達を介して「はじめまして」と挨拶した程度で、特別親しく話したわけではありませんでした。しかし、彼女にそのことを説明してもそんなこと信用できないと突き放されました。

そもそも、どうしてこうしたことが彼女に知られてしまったかというと、彼女が私のスマホを会う度漁るようにチェックするからです。例えば、男友達との飲み会後の会話や、インフルエンサーについて「この人可愛いね」と話した内容にまで嫉妬され、「気持ち悪い、こんなこと言う奴に触れられたくない」と拒絶されることもありました。正直、これには本当に疲れました。

元々、「スマホを見てもいいよ」と許してしまったのが問題だったのかもしれませんが、スマホを見ないと安心できない関係は、信頼関係が破綻していると思います。そうした状況に耐えきれなくなり、彼女に「信頼できない関係を続けたくない」と伝えたところ、「何もないなら見せられるはずでしょ。見せられないのは何かあるからでしょ」と返されました。

確かに、そう言われてしまえばそうなのかもしれませんが、何か違う気がします。信頼されていないと感じることが辛く、このような関係は普通ではないと私は思っています。

私が女遊びが激しく不安にさせるような人ならまだしも、インスタLINE共に彼女に消されていて私の周りに女という文字はありません。なぜ疑われるのかほんとに分からないんです。彼女は「あなたに裏切られてきた、私は何もしてないのに不公平だ」といいますが、そもそも彼女が私に求める基準が子供というかあまりに厳しすぎるると思ってしまいます。

皆さんの意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

こんばんは。



完全に元彼女さんは地雷ですね。
彼女の恋愛は女性から見ても幼稚だと思います。質問者様が誠実に思って対応してたのならそれでよしです。その価値観が合わないならお別れして正解だと思います。

結局のところ『自分の機嫌は自分でとる』という事を知らない他責思考の人間と付き合うと心身ともに疲弊します。

質問者様を肯定し、尊重し、大事にしてくれる人を同じ様に大切にしましょう。

万が一復縁したとして、彼女の根底にある性格が変わるとは思いません。

次に行きましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「自分の機嫌は自分でとる」ほんとにその通りですね。彼女はほんとに他責思考だったなと感じます。

彼女の根底にある性格は変わらないというのも彼女の言動を思い返して痛感しています。

付き合った時間が長かった為、切り替えるには時間がかかるかもしれませんが、前を向いて大事にしてくれる人を探したいと思います。

すごく的を得た回答で尚且つ端的でわかりやすい回答。身に染みました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/26 03:59

メンヘラだな。


束縛とかきつそう。
人がダメなるから別れた方が良いかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A