重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏に依存しちゃいます。どうしたらいいですか。


高校生で、もうすぐで1年経つ彼氏がいます。

私は、連絡も頻繁に取りたいけどあっちはどっちでもという感じ。

彼氏は友達が多いので友達と遊ぶのがやや多め。

私の時間は作ってくれますがもう少し増やしてほしい。(現在、週1か、2)
電話はしたい時にする。基本私がかける。たまに彼氏。
だいたい夜はゲーム。(彼氏)

愛情表現は結構頻繁で、たっぷりです。

私の時間を増やして欲しい、もっと私のことを見てほしいと考えてしまうんですがこれ重いですか?

A 回答 (1件)

えぇ〜普通の事でしょうがない事なんだけど、悩んでいるし、その事が重荷になって嫌われるのは嫌だよね。



文書を読んでると適切な頻度に感じる、会う時間も連絡も、君の心の内模様がもっともっと何だ、わかわわかる(わかるわかるオジサン)、依存かな?好きな人はいる普通の感情だけど、依存は色んな表現があるけど、わかりやすい物で、心の安定を無くす状態、泣く(悲しみ)暴力(恐怖)パニック(混乱)がコントロールできないぐらい彼の存在が必要、特に泣くは初期症状。

さて、健全な状態だと思うけど、何とかはしたい、簡単な物で、彼氏に打ち明けると言うのが有る、気持ちを伝え、理解してもらう、伝わってる感覚が大事、物事の解決が大事じゃない事に注意して、貴方の心の整理が目的だよ、その事彼氏の負担にならないよう伝えるなり注意する事。

他には、他に熱中するものがあること、趣味、部活は?勉強、音楽もいいぞ〜、今は踊るんだろ、弾けては、読書もいいな、歴史文学、ドタバタコメディ好きなジャンルで(恋愛ものを除く)、何かに没頭するとセーブできるよ。

彼と相談して時間が増えたらいいですね、彼に見て欲しい、自分磨きに勤しむためにも趣味の充実を。がんばれー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます( ; ; )
頑張って見ます!

お礼日時:2024/12/08 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!