重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一週間前に彼と距離を置きました。
理由は私にありますが、向こうに私との関係をどうするか考え中と言われたので、
いろいろごめんね、連絡は控えるね。とLINEしてから一週間経ちました。

距離を置きたいって言われたので、連絡取り合っては距離を置いた意味ないと思ったので、連絡は控えるね。と私からのラインは間違えだったのかな?とすごく考えています。
期限も決めてないし、次にいつどのように連絡すればいいのかこのままなのか悩んでいます。
良かったらアドバイスください。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに距離を置いてから3日後に彼の誕生日があったので『お誕生日おめでとう』とLINEしたら
    『ありがとうございます』と連絡はきましたがそのあとはなにも連絡取り合っていません。

      補足日時:2024/12/23 08:46
  • 連絡は控えると言ったものの、
    クリスマスはともかく、お正月のあけましておめでとうくらいは言ったほうがいいですよね?

      補足日時:2024/12/23 12:19

A 回答 (5件)

彼が考え中と言っているのですから


考えがまとまるまで待つしかないです。
そのまま連絡が来なければそれまでです。
追いすがるのは自分が惨めになり
余計に辛い思いをするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。待つことが大事なんですよね( ; ; )

お礼日時:2024/12/23 10:55

学生時代からだとしても、7年付き合って結婚に行きついてないのが答えかも…。


クリスマスもお正月も、彼の方から連絡したいと思えば来るよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!私に原因があってのことだったらとにかく待つのみですよね!

お礼日時:2024/12/23 14:23

もうクリスマスだしメリークリスマスー!って送ればいいんじゃないですか?


さらに1週間経てば新年なのであけおめ~って送ればいいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜!確かにきっかけはあるから連絡控えるとは言ったものの、そういうイベントの時は送ってもいいですね!ありがとうございます

お礼日時:2024/12/23 10:55

連絡を取らないと言った人に取る必要はないです。

取らないと自分から言ったのですからとる必要は有りません。互いにその程度の相手です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡したくても我慢も必要ですよね( ; ; )
ありがとうございます

お礼日時:2024/12/23 14:23

彼側から期間の提案がない・誕生日の返信が敬語…この感じだと、このまま別れようと思ってるとしか考えられない。



もう彼からの連絡は来ないと思うから、相手のフェイドアウトで終わるのが嫌なら、1ヶ月ぐらい経ったら「話し合いたい」とでも送ったら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、でも7年も付き合っているんです。
フェードアウトは悲しいです。。

お礼日時:2024/12/23 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A