
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
AIは、所詮人間の制作物でしかなく、高度技術者の道具です。
だから、人類を駆逐しません。
しかし、30年もすると、今の一般労働者の事務作業を、代わりに
やるので、8割失業です。
肉体労働も、ロボットや自動機械で、7割失業で、ベーシックインカム
に移行、一般人は、暇を持て余しますが、金はないので旅行とか無理。
1日中スマホで遊ぶなどが、流行るでしょう。
高度技術者、医者などは、高額所得者で残りそうです。
No.7
- 回答日時:
「だ楽」ではなく、【堕落】でした。
訂正失礼。が、あまりにも必要以上に楽したいという日本の労働者の根性なしの屑粕は、救いようが無く、【バンシ】案件としか言い様がない。余分な負担とか責任を負わず、そのくせして給与を増やせとか抜かしたりと、虫が良すぎててサッキが込み上げる物がある。
自分は【身の丈】程度で良いので、給与の額については贅沢を言わない主義をとってるがな。
No.6
- 回答日時:
AIも個性を創ることは可能です。
この前、複数のAIロボットたちの中で、出入り口に向かおうとしたロボットが居て、皆を誘ったらすべてのAIロボットが群れになって出入り口方向に向かう映像が流されました。
1台のAIロボットには他のロボットに指示を出すこともプログラムされていたとのことで、その実験映像のようでした。
人間が出来ることはAIロボットにも出来る。そういう世の中がもう目前に迫っています。
アイザック・アシモフが1950年に発表した「わたしはロボット」というSF界の連作短編集があり、その中でアシモフは編集長のキャンベルの助言を得て「ロボット工学3原則」を提唱しました。
第一原則「ロボットは人間に危害を加えてはならない」
第二原則「第一原則に反しない限り、人間の命令に従わなくてはならない」
第三原則「第一、第二原則に反しない限り、自身を守らなければならない」
AIロボットを兵器にすれば、正しく映画「ターミネーター」の世界になってしまいます。
もうそろそろ、この問題に本腰を入れないと、未来は「わたしはロボット」の世界ではなく、「ターミネーター」の世界が本当にやってくるかもしれません。
果たして
AIはAIだけの社会を望んでいるのだろうか。
それはAIの中でも対立が起こるのでは。
AIだけの社会を望むAIはどういう世界を理想としているのか
AIの独裁者なんて発生するのかそれに服従するAIはいるのか
そもそも人間とは思考や理論が違うから命を尊厳する概念も無い。
個々バラバラのAIになってしまい連帯感なんて無いのでは。
人みたいに快適や幸せなんて追求しないから信念も持たないし
結局何の使命も無いと動かなくなってしまい何もしないのでは。
使っていない電化製品と同じで電源切って静止している物体と化してしまうのではないでしょうか。
そしてそのまま経年劣化して朽ちていくだけ。
ターミネーターがいくら強力でも何もやることが無いのでは
使われない道具同等でしょう。
No.4
- 回答日時:
ん~じゃあ、現在って有意義ですか?
事象に意義も意味も特にないと思いますが。
あと、AIだけ、、って何でしょう?
世には動植物があり、大気があり、大地があって、、ですが、AIという物質(?)、存在(?)がどうやってそれらになり得るのでしょうか?
人類って、、そんなシェア持ってないですよ?
なんというかAIという「言葉」にあなたが支配されているように感じます。
つまるところ、AIが人類を駆逐じゃなくて、人類が勝手に駆逐されるってことになるのかなと思いますけどね。
産業革命、、今でいうロボットなり、自動機械なり、国営企業の民営化しかり、、仕事がなくなる、人がいらなくなる等、騒ぎ立てる人いますけど、普通に残っているでしょう?
物もそう。鉛筆まだあるし、ブラウン管の白黒テレビも使われている。
近所の商店街もそう。そして、それらがあっても、なくても、さほどの意味はないように思います。
もし仮に駆逐されるというなら、その時まで楽しく生きればいいのでは?
AIを活用すればそれもしやすくなると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
人間を含む動物は、
自身の生命維持を図るために食物を求め、本能で子孫を残します。
人間だけは、知恵を持つことで、新たな文明までをも追及しています。
さて、AIは何を求めるのでしょうか。
AIも動物と同じように、自身の生命維持を図るのでしょうか。
自身の維持に限界を考えて、子孫を残すようになるんでしょうか。
人間のように、文化を求めるのでしょうか。
今のAIは人間が作ったものです。
その後は、AIがAIを作るようになるのでしょう。
その時、人間のように知恵を持つのか、
人間以外の動物のように、一つの本能だけの存在になるのか、
面白い未来の世界です。
AIには生体反応なんて無いから
本能なんて無いし自己保存や将来の繁栄なんて認識も無いでしょう。
使われなくなった道具は静止してやがて朽ちていくとしか思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2025年7月5日、日本列島はどうなる? 詳しく教えてください
超常現象・オカルト
-
写真に写る白い光の正体はなんですか
超常現象・オカルト
-
最近直感がすごくあたります。また夢が予知夢になったことが2回あります。 ここ直近の話だと、電車に乗る
超常現象・オカルト
-
-
4
7月5日と決めつけたのは誰なのですか
超常現象・オカルト
-
5
大変だ 2025年6月5日に日本が無くなるそうだ。
超常現象・オカルト
-
6
今後人類の進歩なんて有りますか。
人類学・考古学
-
7
結婚して戸籍の名前も変更しなくても良いという法律が出来たら、「結婚してない」 という嘘をつく女性が増
結婚・離婚
-
8
賛美歌聴くと霊が寄ってくるって本当ですか?
超常現象・オカルト
-
9
月の人工構造物など全て嘘なのでは
超常現象・オカルト
-
10
クモの祟り
超常現象・オカルト
-
11
ちびまる子ちゃんの時代観がちぐはぐになっている
アニメ
-
12
あの世について
超常現象・オカルト
-
13
神様の姿を目視できる場所はありますか?神様を見てみたいのですが
超常現象・オカルト
-
14
中南米には何故、国王が居ないのでしょうか? ChatGPT先生の御高説 中南米(中央アメリカと南アメ
政治
-
15
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
16
超能力者に成る方法を知ってる人いますか
超常現象・オカルト
-
17
一番安く写真を相手に送る方法を教えてください
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
皆さんは超能力は存在すると思いますか?
超常現象・オカルト
-
19
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
20
なぜ世の中の週刊誌というのは漫画がほとんどなのですか?ジャンプ、マガジン、コロコロ、ちゃおも ただ単
その他(アニメ・マンガ・特撮)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
人のオーラや守護霊が見える人...
-
他人の不幸
-
スピリチュアルな世界で特にト...
-
超能力ってやっぱり、ありますよね
-
霊か何かの現象でしょうか?
-
引き寄せの法則って本当に効果...
-
わら人形
-
いたって精神状態普通です
-
霊などによるものでしょうか?
-
予言が外れる恐れがでてくると...
-
大変だ 2025年6月5日に日本が無...
-
頭のいい人ほど地獄に行く
-
潜在意識の顔の変化について
-
アファメーション潜在意識について
-
「夢を見た日=何かが起きる日...
-
2025年7月5日に起こることについて
-
今年の7月5日の大災害の予言...
-
超能力で背は伸ばせますか?
-
二重人格などでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真剣な質問なのですが、 霊や霊...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
様々な有害食品に対する超感覚...
-
超能力ってやっぱり、ありますよね
-
引き寄せの法則って本当に効果...
-
頭のいい人ほど地獄に行く
-
スピリチュアルな世界で特にト...
-
他人の不幸
-
霊か何かの現象でしょうか?
-
わら人形
-
霊などによるものでしょうか?
-
患者さんを笑ってしまいました
-
人のオーラや守護霊が見える人...
-
今年の7月5日の大災害の予言...
-
超能力で背は伸ばせますか?
-
予言が外れる恐れがでてくると...
-
大変だ 2025年6月5日に日本が無...
-
いたって精神状態普通です
-
アファメーション潜在意識について
-
2025年7月5日に起こることについて
おすすめ情報