重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分が小説書いてるんですが、実体験を用いた少し脚色した作品か、全部空想かどちらが良いかわからなくなりました。どちらもデメリットあるので、全部空想でとある病気を書いていたけど、経験したことないのに書いて間違ってたらいけないし(もちろん、何十冊と本を読んで調べてますよ)そこら辺が怖くて、自分の全空想の小説の書き方で良いかわからなくなりました。しかし、ジブリや異世界書いてる方は全部空想で書いてますよね?全部空想で書く作家さんも多いですよね?

A 回答 (2件)

1行目。


>自分が小説書いてるんですが、

ここは、
自分「は」小説を書いています、

と書き出すのが常套やないですか?
なぜならその方が上等だからです。

さて、物書きならワシが先輩である。
ワシは、あることない事 うそっぺも ごじゃっぺも 真実にいや真実風にでっち上げてほんでもってココロはちっとも痛まんけんね。

ほんで質問はなんじゃ?

全部 うそっぺ の作家さんは多いですか? が質問か?

そんなんオメさん、あったり前田のクラッカーやないかい。
こんなオメさん、皆さんが読むところにホンマのことなんか書いておったらヨ、こころがこちょばゆくてかなわんわい。
    • good
    • 0

いくつも構想をまとめ、「これはいける!」と思ったものから調査して文章化すればいいんです。


普通の作家ってそうやってませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A