
No.7
- 回答日時:
霊感体質のわたしから見たら、世の過半数の人は、山奥どころか、自分のすぐ目と鼻の先に霊が存在してたって全然気づいてないだけですけどね。
霊の方でも、自分達の存在を感知できない体質の人が多いのはしょうがないけど、生きてる人達から完全に存在無視されることが多くてそのことやっぱり切ないですねーとか、自分の子孫や血縁者にも完全スルーされちゃうとまじでさびしいんだがのぅ…、みたいなことは、よくぼやいてますね。
No.5
- 回答日時:
No4 を書いたんですが、「哺乳類」の部分を「哺乳類と大部分の鳥類」に治しておいてください。
ペットの小鳥類は鳥類ですし。
哺乳類については、例えばネズミ類の経験が豊富にあります。
ペットのハムスターや野生の野良ネズミは色々な理由で怖がります。
幽霊を怖がるか?については実体のない物、怖がる理由のない物に対しても怖がるケースは多々ありますね。
例えばクマネズミを始めとして野生のネズミは散水機からの水の噴霧を嫌がりますが、捕まえておいた処刑予定のネズミの脇で散水して飛沫がネズミに当たりますと非常に怖がります。
しかし、水まきしてない時にも、人が水を撒く気配をするとドキッとしてギャーギャー怖がるのが面白いです。
その他、人間の影が遠くで少し動くとビクッと怖がる。まだ処刑は先なのに。
理由もなく怖がってるのは、幽霊がいると思って怖がるのと同等だと思いますね。
何かの気配を予感するのですよ。
人ではない哺乳類には霊なんてものの自覚なんて無い。
何らかのモノノケに対して怖がるのは霊としてではなく敵として怖がっているに過ぎない。
捕食される機会の多い小動物ほどそういうことには敏感だ。
No.4
- 回答日時:
基本、幽霊がそこいるから怖いのですよ。
怖がるから出てくるのではなくて、本当にいる、若しくはいると感ずるから怖い。
しかし、幽霊の正体を知れば「枯れ尾花」っつうもんで、幽霊の実態を色々と霊感によって知ってきたら怖くもなんともなくなりました。
面白いですよ。個々の幽霊には個々の個性がある。
そしてですね。
少なくとも哺乳動物に関しては人間と非常に近い感情・思考法を持ってます。
場合によっては人間と全く同等の感性と言えるかもしれません。
なので多くの哺乳動物も幽霊を怖がります。それぞれの動物にとっては、幽霊というものについては千差万別でしようが。
動物の行動・ボディランゲージを観察し、場合によっては顔の表情を分析してみれば、そこに導き出されるのは人間の感性と等しい感性(及び知能の質)が哺乳動物にも備わってるという原理です。
我々は哺乳類として共に進化してきたんだな、っと深い感慨を持ちます。
知能レベルも人間同等の哺乳類は多いですよ。
そして個々の個体の個性も人間同様に非常にバラエティに富んでます。
経験によればそれら哺乳類は人間同等の原理で怖がります。怖がってる対象が「幽霊」である場合とは?
小鳥は存在しない大型鳥類の気配を怖がります。
小鳥をペットとして飼ってると経験しますが、時々小鳥たちが鳥カゴの中から窓越しに大空を見上げる。怖そーに。
実際にその大空に猛禽肉食類が飛んでることもあるし、カラスが飛んでる場合もある。
窓に守られた鳥かごの中だけど、怖がる理由がそこにあるから怖がる。
ですが、大空に何も飛んでない時にも怖そうに見上げてる時がありまして、1羽がそうすると他の小鳥たちも怖そうに空を見上げるのですよ。何もいないのに。
幽霊を怖がってる事例です。
しかしその一方でガラス窓越しに鳥かごをジロジロ見てる野良猫に対しては初期には怖がってたが、慣れてくると全然怖がらなくなる。
ガラスと鳥かごに守られてるのを熟知してるのでしょうね。幽霊ではなく、害のない実体と分かってるんでしょう。
ですが、ダスキン屋が持ってくる類のモップの毛先には異常に怖がる。動物なんかではないのに。
モップの毛先で床掃除してるとギャーギャー一斉に怯えて飛び回るので、怪我させないように注意しないといけない、。
卦でフワフワしていて地面を動き回る物体に無原則で恐怖を感ずるという本能です。
これ、幽霊を怖がってる事例となります。
一方で同じようなはずの電気掃除機には全然怖がらないで、平気な面構えです。毛が生えてないからですね。
だが、電気掃除機はガーガーと非常にうるさいらしくて、そのうるささをごまかすためにギャーギャーと自分達で囀りまくります。大声出して。
それが習慣になると、ペットの小鳥全部が掃除機に合わせてギャーギャー鳴きまくる。
掃除機が止まると止まります。
笑えますねー。
人には恐怖心が有るから怖がるので有り
犬や猫はそういうことがないから怖がらないし霊だという自覚も持てない。
だから霊もそういうことがわかってるから出るなら人の前に出るので有り
犬や猫の群れには現れることは無い。
現れたところで無駄無意味にしかならないからだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「神はサイコロを振らない」という妄想
超常現象・オカルト
-
法の下の平等
政治
-
家族親戚が創価学会員です。 小さい頃周囲の真似をして「南無妙法蓮華経〜」と言いながら家を走り回ってい
宗教学
-
-
4
勉強したいのですが将来の明るいビジョンが全くイメージできなくてすぐ投げ出してしまいます。 なんか没頭
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
40代後半の独身サラリーマンですが、 休日に着る服で悩みます。 食品スーパーで勤務してますが、 週5
メンズ
-
6
魔女裁判や魔女狩り、異端審問官など宗教に関するかっこいい用語を教えてください
その他(人文学)
-
7
電車の中でのボルノ動画ありますが、本物ですか?
社会・ビジネス
-
8
今後人類の進歩なんて有りますか。
人類学・考古学
-
9
聖人か神話から取らないとダメな決まりがあんですかね?
宗教学
-
10
最近付き合い始めたけど、不安な点が多い
カップル・彼氏・彼女
-
11
作品の良し悪しは「量」と「質」、どちらで決まる?
文学・小説
-
12
目が良い 目が悪い メリット デメリット は何だと思いますか?皆さんの回答も是非参考にしたいです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
未解決事件とか見て疑問に思いました。 警察と容疑者とされる人が裁判することがあるが、なぜ警察は重い刑
法学
-
14
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 賢者は頭でっかちで、要領がよく、 愚者は失敗から学ぶ。 経験値
文学
-
15
マンションに一人住まいの高齢者・・身寄りがいないとしたら、その高齢者が亡くなったらそのマンションには
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
もしかして格好良いからといって、人の心は買えないのですか?最初だけですか? 美人だからといって、人の
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
先日ラジオで、「3年後の自分をイメージしながら、今日の仕事をしろよ」と言っていました。 この言葉を聞
社会・ビジネス
-
18
死んだらどうなると思いますか? 幽霊は科学的根拠で証明できるのでしょうか? 無だということですかね、
超常現象・オカルト
-
19
駆け落ちをしたいです
カップル・彼氏・彼女
-
20
最強の防寒、あったか術を教えてください!
みんな教えて!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
潜在意識について
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
人のオーラや守護霊が見える人...
-
霊か何かの現象でしょうか?
-
霊などによるものでしょうか?
-
潜在意識の顔の変化について
-
他人の不幸
-
真剣な質問なのですが、 霊や霊...
-
TikTokなどで心霊配信してる方...
-
アファメーション潜在意識について
-
わら人形
-
様々な有害食品に対する超感覚...
-
いたって精神状態普通です
-
スピリチュアルな世界で特にト...
-
超能力で背は伸ばせますか?
-
頭のいい人ほど地獄に行く
-
「夢を見た日=何かが起きる日...
-
超能力ってやっぱり、ありますよね
-
予言が外れる恐れがでてくると...
-
2025年7月5日に起こることについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真剣な質問なのですが、 霊や霊...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
様々な有害食品に対する超感覚...
-
超能力ってやっぱり、ありますよね
-
引き寄せの法則って本当に効果...
-
頭のいい人ほど地獄に行く
-
スピリチュアルな世界で特にト...
-
他人の不幸
-
霊か何かの現象でしょうか?
-
わら人形
-
霊などによるものでしょうか?
-
患者さんを笑ってしまいました
-
人のオーラや守護霊が見える人...
-
今年の7月5日の大災害の予言...
-
超能力で背は伸ばせますか?
-
予言が外れる恐れがでてくると...
-
大変だ 2025年6月5日に日本が無...
-
いたって精神状態普通です
-
アファメーション潜在意識について
-
2025年7月5日に起こることについて
おすすめ情報