重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

30後半にもなれば、社会人として実績があって当たり前ですか?

A 回答 (7件)

社会人として少なくとも15年くらいは仕事をしてる訳ですから、何らかの実績はあって当然だと思います。

    • good
    • 0

社会人の実績の定義が明確ではありません。


成人を過ぎて社会に出た人はすべて社会人で、ほぼ、仕事に就かれます。
仕事に様々にあり、居酒屋やペンキ屋、AV関係、風俗でも、弁護士や医師、一流商社でも社会人です。
それぞれに実績は異なり、また、実績が良いとも限りません。
目的をもって真剣に仕事に取り組むことが後の実績となり、それは働く間のテーマです。
いくらそれまでの実績が高くとも、先に失敗する方もおられるし、目立った実績がなくとも、シンデレラとなる人もおられます。
カーネルサンダース30代後半に起業しましたが、世界恐慌で倒産して、70歳を前にKFCを広めるために、車1台で全米中を走り回り、今のKFCの世界展開の礎となりました。
今の日本の大企業でも同様の例は多いです。
実績よりも経験値でしょうね。
    • good
    • 1

むしろ無い方が不思議。



有って当たり前。

無ければ、余程不運な人。
    • good
    • 0

はい

    • good
    • 0

関係有りませんね


実績って具体性明記されないとそもそも
お答えしかねます
    • good
    • 0

?、


普通の会社員は、係長の名刺位しかないと思う。

結婚して妻子があれば、一人前と見る上司はいたけど・・・。
    • good
    • 0

そういう人もいればそうでない人いもいます。


世の中にはいろんな方がいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A