重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

勉強をするのが辛くて最近はずっと音楽を聴きながら勉強してしまいます、絶対に効率が悪いし計算ミスも連発してしまいます。何か勉強に集中出来る方法があれば知りたいです

A 回答 (4件)

環境を変えてみては?


勉強する場所を変更することです。
    • good
    • 1

勉強しながら聞くなら、邦楽は歌詞が耳に入って来て集中出来ないのでNGです、程よいテンポの洋楽かインストゥルメンタルにしましょう



ラヴェルのボレロを、エンドレスで流すというのも悪くないですよ
    • good
    • 1

私は、勉強は自らの目標達成の為の手段でしか無いと考えます。

目標の無い勉強ほどモチベーションが下る事はありません。

貴方様は将来の目標はありますか?
    • good
    • 1

まず気持ち的に目的意識を持つ。


何のために勉強するのか?そういう位置付けの気持ちが大事だと思う。
音楽はやめて耳栓ぐらいにしといたらどうでしょうか?
次に食事を減らして腹八分目。
お腹いっぱいだと勉強ができないから、
年齢がわからないけど、コーヒーやエナジードリンクを少し飲む。
やはり眠いと集中力が落ちるから。
やっぱりね、目的意識がないと勉強って続かない気がする。
後はさぁ、学校もろくに出ないようなニートになりたくないって言うようなそんな気持ちも大事だと思うよ。
私なんかここ見てると毎日毎日ここ来て24時間回答してる人見るとあぁ家内ニートだぜって思うし、生活保護受給者もいてこうはなりたくねえわって思い仕事に行きたくない日は自分を奮い立たせてる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A