
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
愛好者数ではなく「競技」となると、どちらも総数自体がかなり減っているでしょうね。
(競技という物の定義もわからず、とこで線引きするかもありますが。)
主題の「スキー競技者は登山競技者に含まれますか?」については、別物と捉え数えるべきでしょう。
「競技」となればなおのこと。
リフト、ゴンドラに乗ることをもって「冬山に登る」とは誰も捉えないでしょうし。
No.1
- 回答日時:
>スキー競技者は登山競技者に含まれますか?
昔は雪山登山で山スキーを使用することは普通でした。
ですが今雪山で山スキーを使用する人はほとんどいません。
ですので今ではスキーと山とは完全にわかれているでしょう。
なお登山もスキーも昔は金持ちの道楽でしたので競技人口はごくわずかでした。
(加藤文太郎などの一般人はごくわずかです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
エスカレーターで転んだので被...
-
能登半島は日本人に対する教科...
-
フシギニッポン000012
-
教えてグーの継続を求めたい
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
生活に必須な…
-
「すいません」が言えない
-
お金のかからないことで、楽し...
-
妻の虫嫌いについて
-
この場合の格好いいが分かりません
-
スカートでトイレどうしますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報