重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神疾患に、なりすまし、保護や年金をもらっている人が多い気がします。その人たちが、不正にお金をもらうので、ホントにもらわなくてはいけない人に、お金が回らなくなる気がします。悪は、ヤクザ以外絶対に栄えることは出来ない。皆様、どうおもいますか?

A 回答 (8件)

返信には、以下のような欺瞞が伏流していると考えられます。



1. 論点逸脱の欺瞞(レッドヘリング)

返信に対する反論ではなく、回答者に対するの知識や能力、ひいては人格攻撃に論点をすり替えています。これは典型的な「論点逸脱」の手法であり、議論の本質から目をそらさせる意図があります。

具体的には、「理路整然と答えられる」「福祉に詳しい」という回答者の特徴を、あたかも不正行為の証拠であるかのように主張しています。これは明らかに論理的な飛躍であり、議論の焦点をずらしています。

2. 証拠不十分の欺瞞(結論の飛躍)

「福祉の仕組みに詳しい」という事柄から、直接「不正受給の首謀者である」という結論を導き出しています。これは、論理的な根拠が欠如しており、結論を性急に導き出す「結論の飛躍」という誤謬に該当します。

知識があることと不正行為をするかどうかは全く別の問題です。福祉に詳しい人は、必ずしも不正行為をしているわけではありません。

3. 藁人形論法

「なりすましの首謀者」であるという架空の人物像(藁人形)を作り上げ、それを攻撃しています。

あくまで最初の文章の論理的な誤りや倫理的な問題を指摘しただけであり、不正受給をしていると主張したわけではありません。質問者は、主張を歪曲し、自分にとって都合の良い仮想の敵を作り出しています。

4. 陰謀論的な思考

質問者は、回答者が福祉制度に詳しいというだけで、あたかも「なりすまし」に関与しているかのような陰謀論的な推論を展開しています。

これは、客観的な証拠や論理に基づかない憶測であり、非現実的な結論を導き出す典型的な陰謀論のパターンです。

5. 感情的な攻撃

「ひょっとして、あなたは、そのなりすましのちょうほんにんではありませんか?」という言葉で、回答者を疑い、非難することで、感情的に攻撃しています。これは、議論における感情的な反応であり、理性的な議論を阻害する可能性があります。

【総括】

この返信は、議論の本質から目をそらさせ、回答者の知識や能力を攻撃することで、自己の主張を正当化しようとする悪質な試みです。論理的な誤謬、論点逸脱、陰謀論的な思考、感情的な攻撃など、さまざまな欺瞞に満ちており、建設的な議論を妨げるものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたは、想像力という言葉を知っていますか?人間は、これこれこういうふうに生きれば、こういう人間に出来上がるとは、心と体がプログラミングされておりません。確かにあなたの言うことは、いたって真っ当だとは理解できますが、想像力が欠如しているように思われます。そんなきっちりきっちり生きていたら、病気になりますよ。世の中合理的な人間ばかりではない。非合理な人間もたくさんいます。

お礼日時:2025/01/12 18:22

精神疾患を長期に渡って演じ切るのは不可能ですよ。


整形外科には仮病障害者が多いと聞きますよ。
関節などの痛みの原因は分からない事が多いです。
    • good
    • 1

くだらない

    • good
    • 1

>なりすまし、保護や年金をもらっている人が多い気がします


まず君はその根拠を示していない、というか「示せない」ならば、それは単なる憶測でしかありません。
それと、ヤー公と「成りすまし」に因果関係はありません。
ここでヤー公が出てくるのも唐突です。
君はこの件について、きちんとお礼できるかな?
    • good
    • 1

気がするでは、証拠にはなりません。

    • good
    • 0

>皆様、どうおもいますか?



 気がするだけです
    • good
    • 0

fadklsjさんの回答が素晴らしい


名文ですね

やはり「それが不正なのかどうか」というのは難しく
また年金の審査は非公開となっています
年金の審査難易度は高いとされています(精神の手帳は簡単)
つまり、庶民が分からない部分で、審査されているようです

悪はヤクザ以外栄えない?
どの企業でも、少し、いや、かなり悪いことをしていますよ
それはあなたが知らない、報道されないので分からないのです
人でも企業でも良い部分もあるけど、悪い部分もあるのです
その上で、悪い部分ばかり報道すれば、大悪人に見えるし、
良い部分ばかり報道すれば、大善人に見えます
様々な因果律が作用しているため、浅い理解で報道すると、誤解を与えます

精神疾患は目で見えませんので
やはりその人を理解するということは、とても労力のいることですから
労力をかけたくない、他人からは不正に見えるのかなとも思います

白とも黒とも言い難いグレーな領域で、不正だとか、適切だとか、
断言することは難しいでしょう
    • good
    • 0

この質問には、いくつかの論理的な間違いと倫理的な問題点が見られます。

以下に詳しく解説します。

【論理的な間違い】

根拠のない一般化:

「精神疾患になりすまし、保護や年金をもらっている人が多い気がします」という主張は、具体的なデータや根拠を示していません。個人の印象や憶測に基づいて、多くの人が不正をしていると決めつけるのは、論理的な飛躍です。

このような一般化は、実際には不正を行っていない人まで疑いの目で見ることになり、社会的な偏見や差別を助長する危険性があります。

因果関係の誤り:

「その人たちが、不正にお金をもらうので、ホントにもらわなくてはいけない人に、お金が回らなくなる気がします」という主張は、不正受給が原因で本当に必要な人にお金が回らないという因果関係を単純化しすぎています。

社会保障制度の財源や給付の仕組みは複雑であり、不正受給だけが原因で本当に必要な人にお金が回らないわけではありません。制度全体の課題や他の要因も考慮する必要があります。

誤った二分法:

「悪は、ヤクザ以外絶対に栄えることは出来ない」という主張は、世の中を「ヤクザ」と「それ以外」という単純な二つに分けて考えています。

悪の概念は非常に多面的であり、ヤクザ以外にも不正行為や倫理に反する行動をする人は存在します。このような二分法は、問題を単純化し、本質を見えなくする可能性があります。

【倫理的なおかしさ】

精神疾患に対する偏見:

精神疾患を「なりすまし」が可能であると示唆する表現は、精神疾患に対する無理解と偏見に基づいています。

精神疾患は、本人にとって深刻な苦痛を伴うものであり、安易に「なりすまし」と決めつけることは、当事者を深く傷つける行為です。

また、精神疾患を持つ人が不正受給をするという決めつけは、スティグマを増長させ、社会からの孤立を招く可能性があります。

弱者に対する差別:

生活保護や年金を受給している人を「不正をしている」と決めつける言動は、社会的な弱者に対する差別と捉えられます。

生活困窮に陥っている人や、障害によって働けない人など、社会的な支援を必要としている人たちを非難するのは、倫理的に問題があります。

このような言動は、弱者への共感や理解を妨げ、社会全体の分断を招く可能性があります。

不寛容な態度:

「精神疾患になりすまし」という決めつけや、「悪はヤクザ以外」という断定的な表現は、多様な価値観や考え方を認めない不寛容な態度を示しています。

社会にはさまざまな人が存在し、それぞれの立場や事情を考慮する必要があります。自分の価値観だけで他者を判断することは、倫理的に問題があります。

【まとめ】

この文章は、根拠のない一般化、因果関係の誤り、誤った二分法などの論理的な誤りを含んでいます。また、精神疾患に対する偏見、弱者に対する差別、不寛容な態度など、倫理的に問題のある点が数多く見られます。

このような誤った考え方は、社会的な偏見や差別を助長し、社会全体の不和を生み出す可能性があります。私たちは、より客観的な視点を持って、多様な人々の立場や意見に耳を傾け、共に尊重し合える社会を築く必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうやって、理路整然と相手の言動に答えができるし、福祉の事にも詳しい。ひょっとして、あなたは、そのなりすましのちょうほんにんではありませんか?普通の人は、生活保護の仕組みや成り立ちなんで、知らない。それらに、あなたが詳しいということは、正にあなたがなりすましではないのですか?

お礼日時:2025/01/11 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A