重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここって年配の方多いんですかね?若い者はあまりいない気がします。

A 回答 (5件)

暇な説教ジジイ達や、やたら粘着質のババア達の回答ばかりでこちらが、社会性のある真剣な質問しても時代錯誤した返答ばかり返ってきます。


社会人ではない65歳以上は、返答要らないルールを作って欲しいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すごくわかります。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/08 22:40

質問は若い人多い。

回答者はそれなり。
    • good
    • 4

ここは日本の人口比率に比例したユーザー割合になっています

    • good
    • 0

常連は


年配の老害。
若い者はメンヘラ男女。
になるようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかに。
恋愛相談とかみてるとね

お礼日時:2025/01/08 22:41

2ちゃんねると同じ1999年開始の25年もののインターネット最古参の老舗サービスであって、


最盛期は2007年頃で、スマホアプリ対応が2015年であって、
元々が有知識者が回答するシステムなのでネットの中でも理系技術系中高年男性が多く、当時の中高年が10歳20歳高齢化した老人ばかりで利用されてるインターネット老人会なのです。

アンティークな店はアンティークな客が雰囲気を醸している。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A