重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

芳根京子の主演ドラマが視聴率が最低だった。このタレントさんどうも低視聴率タレントのレッテル貼られているのに何故テレビ局は使うの?

A 回答 (3件)

芳根京子ってジャパン・ミュージックですよ。

断ったらほかのタレントの出演にも影響でちゃうじゃないですか。谷原章介とか、千葉雄大とか、その辺とを使いたかったら、それはしかたないですよ。
    • good
    • 4

ドラマの視聴率って、出演者で決定されない。

…ってのは業界の人達の間でも定説だって聞きました。だから低視聴率でも主演は意外と堂々としてるようです。
キムタクも最近はあまり聞かなくなったけど、一時期低視聴率叩き出してたことあった気がしますし。どんな人気俳優や女優でも「俳優⚪︎⚪︎の新ドラマ、視聴率惨敗」ってニュースは全く珍しくないです。

じゃあなんでキムタクなんだ?橋本環奈なんだ?って話になりますが、視聴率取れるって以外の目的で採用されてるんだと思います。
例えば菓子折りは、定番ヒット商品になれるかは結局中身の美味しさだと思います。でも贈答用で多く使われる以上魅力的な包装デザインも無視出来ない。この包装の部分が若手主演俳優。(ただ個人的に感じるのは、本当に脚本が良かったり、社会派だとか文学系といった長く評価されるようなドラマほど、人気若手俳優はあまり起用しないような気もします。)
あと、新ドラマが始まるとバラエティに主演が出て番宣を始めます。バラエティに対応出来る愛嬌も決め手かもしれません。「バラエティなんて馬鹿馬鹿しい、私は女優なのよ、お芝居をするの」みたいな面倒くさいタイプだとやはり民放ドラマの主演にはなりにくいと思います。実際のところ番宣じゃなくても芳根京子はバラエティによく出てる人ですよね。そういった使い易さもあると思います。
    • good
    • 1

演技ができて人気があるから、でしょうね。


ドラマの視聴率の良し悪しの責を主演にばかり求めるのは主演にしか目が行かない人のすることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A