重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」の中で気になっている謎の家があります。
添付画像の場面で映りこんでいる家です。

これは汽車とデロリアンが繋がる瞬間のシーンですが、ふたつの車両の間に挟まるように白い古びた感じの家が映ります。

アングル的にもわざと、汽車とデロリアンの僅かな隙間にちょうど挟まるように撮られていますし、汽車とデロリアンがジョイントした直後、画面にその白い家の全体像だけがハッキリ映るシーンも数秒ぐらいですがあり、直後にその家のすぐ脇の道から、馬に乗ったクララが猛然とドクを追いかけて登場します。

そこは汽車とデロリアンが繋がる地点、つまり、昔の汽車と現代の自動車が合体して「タイムマシンになりはじめる」最初の地点であり、クララは汽車でも自動車でもなく、もっとクラシカルで素朴な乗り物である「馬」に乗って、タイムマシンに進んで合流する、という地点でもあって、お話の中で非常に印象的なポイントになっています(結果としてクララとドクは、未来の乗り物であるホバーボードに乗り換えてしまいますが)。

なので、その地点の目印のように建っている白い家に何の意味もないとは到底思えないのですが、これはどういう意味がある家なのでしょうか。

この映画の性格的には、この白い家は、1985年のマーティが住んでいる家と同じ位置にある家なのかな、という気もしなくはないんですが、1985年のマーティの家は、線路から徒歩圏内にあるような印象が強いとはいえ、ここまで「線路のすぐそば」に建ってるわけではなさそうです。

BTTFマニアの人がこの家について考察しているネット記事などがないかなと思ったんですが、うまく探せません。

BTTFマニアの方で、この家について何か分かる方がいましたら、おしえてください。

「「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」に一」の質問画像

A 回答 (1件)

BTTFの物語のテーマは過去と未来が重要な柱です。



ご質問の主旨として言えば、白い家は1885年頃のアメリカ西部の典型的な家屋の象徴を模したもので、視聴者に時代の雰囲気を伝える役割となっています。

未来の要素と過去の要素を対比して視覚的なインパクトを与え、白い家は物語の深みを増す役割で、観客が白い家をノスタルジックな感覚として捉え、単なる背景ではなく物語の中への没入感を強調させ、観客にその印象を伝える小道具です。

そしてこのような細部にこそこだわる製作者の意図や物語の深さを感じて欲しいと考えられます。

ちなみにマーティーやジェニファーの家ではありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A