重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

芸能活動を引退した人は一生姿を見ることはできない形になってしまうのでしょうか?
元モー娘。の道重さゆみさんですが、今年のツアー以降はメディアに登場したり、他の元モー娘。メンバーと一緒に出演したり、などといった姿を見ることはもう一生できなくなってしまう可能性ありますか?
インターネットのインスタライブなどで姿を現したり、「あの人は今」みたいな企画で登場するような形などで見られる可能性ありますか?

A 回答 (5件)

スポットライト症候群から抜けられない人もいますからね。

AKBGだと地下に転生するケースも多いし。アイドルは地下まで俯瞰していると、こんなところにというケースは結構多いですよ。結局消えてしまうことも多いんですけどね。
    • good
    • 0

人それぞれでしょう。


芸能界引退して、国会議員やってる人だっていますよ。
    • good
    • 0

昔は芸能界引退と言えば殆ど社会からの消滅を意味しました。

事務所に所属しテレビに出演することが唯一、表に出られる手段だったからです。
が、ネットがある今はそれは無いです。

私は乃木坂に詳しくて、卒業と共に芸能界引退した子も複数いますが、橋本奈々美や星野みなみのように一切公に姿を出さない子の方が少数派で、他の子は芸能事務所に所属してないというだけでSNSで発信し続けている子もいますし、ビジネスを立ち上げてその活動の一環としてYouTubeやSNSや、取材受けたりイベント出演などをしている子も多いです。
引退しても大抵の子はすぐ結婚するはずもなく何かしらの仕事をしたり資格を取ったりするわけですが、その際に従来の知名度やファンを生かさない手は無いというところでしょう。人気者=信頼なので。
確か一度引退を宣言したものの、資格を取り心理カウンセラーとしてまた同じ事務所「乃木坂46合同会社」に戻ってきていくつかラジオ番組なども持ったりしている中元日芽香って子もいます。
今は引退した一般人と芸能人の垣根はかなり低くなってると思います。

道重さゆみがどっちの方向に向かうかはわかりませんが、「あの人は今」だけに期待する必要はありません。
    • good
    • 0

それはもうその人次第としか言えませんが、


ある程度名のあるタレントさんは、結局どこかで復帰することが多い印象です。
多分、名が売れすぎると一般の仕事がやりづらいんでしょうね。

少なくとも「稼ぐ必要がない状態」でないと完全引退は難しいんじゃないかと思います。

道重さんの場合は、まだお金が必要な状況だとは思いますが、
理由がメンタル部分なので、復帰するにしても時間がかかりそうですね。
    • good
    • 0

金に困って、出てくる人は、結構いるよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A