No.11
- 回答日時:
キャッシュレスとは聞こえがいいですが昔でいう、つけ払いです。
今の時代は信じられないけど、店で飲み食いした後の支払いつけでできたんです。
これある意味キャッシュレスですよね。
ただ、後で支払う約束して出て行ったので万引きでありませんよ。
あと、消費税は客が払う税金じゃなくてお店が払う税金なので、自分は税金払っているとは今の法律の解釈でいえません。
No.10
- 回答日時:
消費税も万引きです。
>キャッシュレス決済だと使いすぎるから現金派と言う人は、そもそもキャッシュの使い方が分からないから使えない人や、クレジットカードの審査が通らない人など、そもそも問題がある人ばかりなので、現金を使ったとしても収支の管理が出来ない人ばかりなので同じだと思うのですがどうおもいますか?
その通りです。
多くの人はキャッシュレスになったからといって散財しません。いつも通り必要なものだけ買います。
No.8
- 回答日時:
キャッシュレスが一般的ですよね
ここ数年、現金は持って歩きません
キャッシュレス使えない店なら、どんなに安くても100%使わないです
利便性の対価として、手数料上乗せしても大丈夫だと思いますよ
No.7
- 回答日時:
まさかのお店側だったw
嫌なら現金のみにしたらいい話です。
けど、今の時代キャッシュレス使えないならいいや〜ってお店に行く選択肢から外されることもあるので、そこの所考えつつどうするか決めて頂けたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 電子マネー・電子決済 「電子商取引」「キャッシュレス決済」は違いますでしょうか? 4 2023/04/10 03:55
- 電子マネー・電子決済 キャシュレス決済の手数料 5 2024/05/27 19:27
- 電子マネー・電子決済 マイナポイントをpaypayで貰おうと思いますが ①対象のキャッシュレス決済を 紐付けて2万円利用で 4 2023/03/13 07:18
- その他(お金・保険・資産運用) キャッシュレス決済派のあなたは現金をどれだけ持ち歩いていますか? 私はお札で1.2万前後、小銭で80 3 2023/03/27 17:31
- 電子マネー・電子決済 上海市内のほうは、実際のところ今だとほとんどのお店での決済に現金が使えないのですか? キャッシュレス 2 2024/02/05 21:20
- 電子マネー・電子決済 今更なのですが、私は買い物はいつも現金なのでキャッシュレス決済を利用したことがありません。キャッシュ 10 2024/11/12 17:48
- ポイントサービス・マイル 子供のマイナポイント申請 2 2023/08/22 22:50
- クレジットカード マイナンバーカードについて 2 2023/03/08 22:51
- 電子マネー・電子決済 キャッシュレス決済 4 2023/03/09 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引き落としに間に合わないので、カード会社に問い合わせたい
クレジットカード
-
退去費用後のクリーリング代だけで100万はぼったくりですか?
掃除・片付け
-
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
-
4
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
5
突然、こんなに サギですよね?
ノートパソコン
-
6
Amazonで頼んだのに、楽天のダンボールで届きました。 よくあることでしょうか。 普通に開けてしま
Amazon
-
7
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
8
酒飲んでから何時間後運転可能ですか
お酒・アルコール
-
9
スプレー缶って何ゴミですか?
ゴミ出し・リサイクル
-
10
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
11
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
12
ホンダの車はフロントグリルの変更が可能なのに、トヨタはできない理由
国産車
-
13
建物登記の共有部分を解消したい
相続・譲渡・売却
-
14
質問側は無報酬だし、荒らしやイカれの回答付くし、少しでも荒波立てるとスタッフに削除利用停止されるし
教えて!goo
-
15
立て替えたお金 全然返してくれない人がいるんですけど いかがしたら良いでしょ?
その他(お金・保険・資産運用)
-
16
無知ですみません。 65歳になったので、国民年金をもらえるのですが、月額いくらと書いてありました。
国民年金・基礎年金
-
17
新500円いらなくないですか?
所得・給料・お小遣い
-
18
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
-
19
旧旧紙幣は新札に変えなくても使えますよね?
その他(家事・生活情報)
-
20
全ての自動車にアルコール・インターロック装置を取り付けるべきだと思いませんか? 飲酒運転した当人が運
防犯・セキュリティ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受注生産品を注文時に先払いし...
-
画像のようなアトマイザーの中...
-
1PayPayが使えてPayPay銀行に口...
-
STACIAカードの利用履歴をスマ...
-
アメリカに住んでる兄が 日本米...
-
クロムハーツ買ってる方に質問...
-
薬の支払う代金に消費税は含ま...
-
店側がお釣りで2000円札や大阪...
-
Androidのスマホのカバーを買い...
-
買取大吉というお店は、靴の買...
-
車持っていない方、毎回、同じ...
-
スマホを交換する時期を教えて...
-
雑貨店LOFTの店員の黄色のエプ...
-
過去に行ったビル(複合施設)...
-
セルフレジ
-
エディオンアプリにエディオン...
-
みなさんは、東京に行ったら何...
-
友達にプレゼントでPS5本体とソ...
-
うるものがあり買い取り不可の...
-
ヴィレヴァンのオンラインショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルフレジ
-
自動販売機で、飲み物を買いま...
-
d払いと、dカード払いの違いが...
-
自分は、店員の態度が悪いお店...
-
洗って何度でも使える布マスク...
-
買い物後に「ありがとうござい...
-
どこにも書いてないので知りた...
-
dポイントとd払いってどっちの...
-
友人と食事に行きました1件目24...
-
今日、ハンズでこのマグカップ...
-
地金や中古品買取店に詳しい方...
-
腐らない弁当箱が売っている店...
-
貴方が現在、買い求めている物...
-
お忍びで買い物に行くときは、...
-
最近、店員の質が下がってませ...
-
100均グッズでこれはいいという...
-
ビットキャッシュについて
-
どちらのコーヒーメーカーがお...
-
後払いチャージができるアプリ...
-
富士ハムのキングサラミソーセ...
おすすめ情報
決済手数料を引かれていて、代金を全額回収できないからです。
決済手数料を引かれていて、代金を全額回収できないからです。
キャッシュレス決済だと使いすぎるから現金派と言う人は、そもそもキャッシュの使い方が分からないから使えない人や、クレジットカードの審査が通らない人など、そもそも問題がある人ばかりなので、
現金を使ったとしても収支の管理が出来ない人ばかりなので同じだと思うのですがどうおもいますか?
→消費税も万引きです。
本当ですか?売上に対する手数料なので消費税は関係ないのですか?