
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
no1です。
今手元にwinがないので、明確な指示はできませんが、
「リンクを新しいウインドウで開く」のではなく、リンク先を新規保存?だったっけなそんな感じの部分です。
ただの画像を保存ですと、?マークのアイコンそのものを保存してしまいます。キーワードは「リンク先」「保存」です。
>そのtiffとかepsとかいう画像ファイルって、私のような素人でも表示できるんでしょうか?
厳密に言えば、画像形式はもっと沢山ありますので何とも言えませんが、画像を見るソフトがどこまでの形式に対応しているかですね。
winで初期にはいっているプレビューでも見れないのでしたら、見れるようなソフトを探して下さい。
フリーでいっぱいあると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
No.4のgificさん
フォローありがとうございます。
そうです!それですね。
kaa_koさん、いろいろありがとうございました。
結局いわれるとおりにしたつもりでしたが、どうにもならなくて、あきらめました。(眠かった・・・・)
相手方がMacだったのですが、改めてJPGとdatファイルで送ってもらいました。JPGは読み込めてなんとか表示することができました。
宅ファイル便というのも始めて知りましたし、よい勉強をさせていただきました、ありがとうございました。また何かあったら質問させていただきます。その時もよろしくご指導お願いします。
No.4
- 回答日時:
対象をファイルに保存
でしょうか?
gificさん、いろいろありがとうございました。
おっしゃるとおりに「対象をファイルに保存」しましたが、うまく画像を表示できずに、寝てしまいました・・・・。
相手方にJPGとDATファイルで再送してもらい、なんとかJPGファイルだけ読み込めましたが、なかなか、難しいものですね。
でも、皆さん素早く反応してくれてとてもうれしかったです。
よい勉強になりました。今後ともよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>>デスクトップに保存しましたが
>>(そこまでの手順は間違ってはいないと思
>>うのですが)、開くことができずに困っています。
>>拡張子も「JP&FILE_NO=0 ファイル」
保存に失敗しちゃっているようですね。
画像を表示して、それを右クリックで保存できますか?
ご回答ありがとうございます。
>>画像を表示して、それを右クリックで保存できますか?
?アイコンを右クリックしてデスクトップには保存できるのですが、「画像を表示して」ということはできません。
普通のメールに1枚ずつ添付して送信してもらうしかないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>ファイル一覧のアイコンは「?」
こうになってしまうのは画像がブラウザ表示において未対応な形式の為です。(ネット上ではマイナーな画像形式)
jpg、gifといった画像ではなくて、tiffやeps等の画像なのでしょう。
>デスクトップのプロパティでは拡張子も「JP&FILE_NO=0 ファイル」
多分これは画像そのものを落としたのではなくて、hp上の?マークのアイコンを落としたのだと思います。
私はmacなので正確な言い回しは忘れてしまいましたが、?マークを右クリックしてリンク先を保存みたいな場所があります。
それで落とせますよ。
早速ご回答ありがとうございます。
?アイコンを右クリックして「リンクを新しいウインドウで開く」にしても、ウインドウズ・オフィス・ピクチャー・マネジャーが起動するんですが、なにかパワーポイントのアイコンに似たマークが小さく真ん中に表示されるだけです。
画像として認識されないのですが・・・・
Q&Aには、メールに添付する段階で正しくデコードされなかった可能性があるとも書いてありますが・・・
申し訳ありませんが、?アイコンをクリックするのと、画像そのものとの関連がいまいちわかりません。
そのtiffとかepsとかいう画像ファイルって、私のような素人でも表示できるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Windows 10 デスクトップにファイルを保存すると既存のファイルアイコンの列に割り込むように保存されて困ってます 2 2022/04/25 19:00
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- ノートパソコン 拡張子の変換 6 2023/05/07 20:43
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペイント等で保存すると絵が滲...
-
画像を拡大して保存する方法
-
GetHTMLWでWEBを完全に保存...
-
添付ファイルを保存しないで開...
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
EXCELをJPEGで保存ができますか。
-
Free Video Editorエラーが出る
-
macでのWEBブラウザの画像の保...
-
オートシェイプをJPG保存
-
フォームをBMPで保存
-
写真店で撮影した写真を、CD-RO...
-
デジカメのデーターをペイント...
-
ネット動画に関する質問
-
PDMの画像を保存したいです
-
相手のホームページ画面を画像...
-
画像加工について
-
連番画像の保存について
-
1日2回更新されるwebページを...
-
保存ができません(イラレ)
-
ソフトCDとシリアルのファイリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子.xtxファイルがPDFで保存...
-
ネット上で公開されている小説...
-
EXCELをJPEGで保存ができますか。
-
ペイント等で保存すると絵が滲...
-
画像を拡大して保存する方法
-
macでのWEBブラウザの画像の保...
-
つくった画像をBMP形式に保存す...
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
連番画像の保存について
-
PhotoshopのようにCMYKモードで...
-
PDFの修正できるソフトで修正し...
-
EXCEL2007 不定期に共有違反と...
-
添付ファイルを保存しないで開...
-
PaintShop編集データをPDF保存...
-
弥生会計の保存の仕方
-
PDFの写真を年賀状のにしたい
-
GetHTMLWでWEBを完全に保存...
-
vocalshifterについて 編集して...
-
スクロール先のスクショ方法
-
相手のホームページ画面を画像...
おすすめ情報