dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PS2でゲームをしたりDVDを見たりするときに異音がします。
使っているPS2は薄型の前の機種です。

この症状は、ゲームをしているときに1~5分くらいに1回出ます。
症状が軽いときは少しの間カチカチ鳴るくらいで、ゲームのロードが止まることや、音や映像が乱れることもありませんが、ひどいときは、がたがたと長い間なって、少しの間フリーズすることもあります。

PS2を買ったのは去年の1月で、去年の6月に読み込みが出来なくなり、無料修理をしてもらいました。
でも修理後でも去年の11月くらいから、ロードの速度が遅くなったような感じがしたり、フリーズなどの現象が頻繁に起こりました。

縦置きにしても横置きにしてもこの現象は直りません。
ディスクにも傷はついてないようなのですが、やっぱり音がすごく気になります。

何が原因でしょうか?
やっぱり修理に出すか買い換えなければだめでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

NO.2です。


PS2を振ったら音がしましたか…(笑)
それは異物混入といいます。製造ラインの最後のほうに検査をするんですが検査の人が音に気づかなかったのでしょう。質問者さんがやったようにPS2を振って確かめるんですよ。時給で雇われた人が仕事してるので結構いい加減な仕事してるかと思われます。
正直言うと、そこで働いてからはソニー製品を買う気がしなくなりました。
私はPS2をやらないのでよくわからないのですがロードが遅いのは何故なんでしょう??ハンダかな?
ハンダ付けがちゃんとできてればこのゲーム機は大丈夫みたいなこと聞いたことあります。それ以外だとホコリと湿気でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ps2が置いてあるところは部屋の端っこの方で、しかも風通しが悪いので、前からほこり等が原因だと思ってましたが、やっぱりそれもあったみたいですね。

今日確かめてみたら、異物を取り除いたら、前みたいに、しょっちゅうフリーズしたり、たまに動きが遅くなることも、今のところなくなりました。
でも、やっぱりまた壊れそうなので、完璧に壊れたら、あきらめて薄型のPS2を買おうと思います。

お礼日時:2005/05/25 23:18

PS2はすぐ壊れるという噂は本当だったんですね。


以前、ソニーの某工場でPS2を作ってた者です。
はっきり言って工場内は結構うるさいので多少の異音は気づきません。これは不良品だろうと思い上司に言ってもOKということで市場に出すことがあります。
ソニー製品に不良品がよく出るのもこのせいかと思います。ソニーの製品企画の方が良い仕事をしても工場の人間がこんなんじゃね~って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な話をありがとうございます。

僕もPS2がすぐ壊れるというのは、よく聞きます。


あきらめて買い替えを決めようと思い、ためしにPS2を少し振ってみたら、何かの破片があるみたいで、からから音がしました。

その破片をとったら、何故かカリカリ音がなくなりました。
でも、まだロードが遅かったりすることがありそうなので、買い替えを後々する予定です。

お礼日時:2005/05/24 17:27

恐らくそろそろ寿命なのでは無いでしょうか…?


縦置きや横置きにするのとは直接の原因は無いと思います。僕も同じ様な症状になり、果ては「ガリガリガリ…プツッ」といった感じで何も読み込まなくなりました^^;
まあ、僕のそのPSは3年ぐらい使ったので仕方無いなという感じでしたけど。早い人だと1年くらいで、大事に使ってる人でも4年もしたら寿命みたいですねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり寿命の可能性が高いみたいですね。
あきらめて買い替えを決めようと思い、ためしにPS2を少し振ってみたら、何かの破片があるみたいで、からから音がしました。

その破片をとったら、何故かカリカリ音がなくなりました。
でも、まだロードが遅かったりすることがありそうなので、買い替えを後々する予定です。

お礼日時:2005/05/24 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています