重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中卒19歳です。ゲームを消して勉強をしたら本当に幸せになれますか?私はゲームが唯一の生き甲斐なんです。でも、勉強をするべきですよね?
学力は小6で止まっています。(小6以降勉強を全くしませんでした)

A 回答 (8件)

実際のところ、勉強する意味ももうないでしょうねえ。


どっかの会社に所属してそこで仕事を覚えていくんならいいけど‥‥。
まぁ今のままでいいんでない?
    • good
    • 1

した方がいいけど、する気ないだろうし、効率が悪い。


一所懸命に働いて、早めに結婚して子どもを2〜3人作る一択です。
金か家族、これがあれば勉強できなくても幸せになれる。
この路線の方が堅実。

早く結婚した方がいい理由は、世間の男女が適齢期になる頃には、スペックの高い人間にニーズが集中するからです。
アイテムたくさん持ってる人と丸腰のあなた。勝てません。
同じフィールドで戦わないことです。

同様の理由で、一般企業に就活するのもダメ。
安定して金になる、人手不足の一次産業を狙いましょう。
時間溶かしてる場合じゃないことは確かです。
    • good
    • 1

こんにちは。



結果として社会人となった今のあなたにとって、中学や高校で学ぶような「将来に必要になるかもしれない勉強」をすべき時間ではありません。時間は有限です。

まず仕事をし、そして勉強は今の仕事で必要なもの(車に限らず免許や資格等)を優先順位トップに、そして自分の人生設計に必要になるであろう物を優先順位二位にすべきです。

空いた時間を、ゲームなり趣味、仕事の追加、あるいは人生を豊かにする勉強、休みの追加や人間関係に費やしてもいいでしょう。唯一の生きがいのゲームを消して何が人生楽しくなるというのでしょう。時間の使い方の優先順位を変えるのです。
    • good
    • 1

取り敢えず、脳トレ系、勉強系のゲームを極めるのはどうですか

    • good
    • 1

ゲームが生き甲斐なら無理して生き甲斐を封印するよりも、好きなことに没頭してた方が絶対幸せになれると思いますよ。

    • good
    • 1

なれるよ。

なれるに決まってんのよね。学びには幸せと快感しかないからね。

そして小6からの勉強を19歳の頭でやれば、結構楽勝よ。やるべし。

働けとか、つまんない御託は聞かなくていいよ。学ぶ奴を邪魔する奴って、ほんとつまんない人生送ってるつまんない輩だから。
    • good
    • 1

今は勉強より働いてください。



ゲームは半日働き稼いだら2時間はして良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

オッケー(*゚∀゚)がんばります!
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2025/01/24 18:25

今さら無理です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

だよね( ;∀;)
現実を教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2025/01/24 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A