
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「いいね」「なるほど」「そうだね」が多くつくのでしょうか? 「質問者の考えが大多数の人とずれてるから」とか、「質問者が少数派の考えだからでは?」と回答する人がいますが、その通りだと 「私は障害児を産んでその子の下に子供を産んだ のですが...」みたいな質問者さんに対しては「なんで障害児の下に産むの?大変じゃん」的な批判の回答には「いいね」「そうだね」が多くつくし、 逆に「障害児の下に子供産む人の気持ちわかりません、なぜ産むんですか」的な批判の質問者さんに対しては「余計な御世話。その人の勝手でしょ」的な説教の回答にはいいね、そうだねが多く付きますが、これはどう説明するのでしょうか? これだと障害児の下に子供を産んだ人を批判する人と、 障害児の下に子供を産んだ人に同意、庇う人、両方多数派ってことになりませんか? また、他にも、「皆さんは客ににチップ渡されたら受け取りますか?」みたいな質問に対しては「私はお断りします。ちゃんと返します」見たいな回答の方が「いいね」「そうだね」「なるほど」が多く付いていました。 しかし「客にチップを渡されて、「結構です!」と断ってしまいました…」みたいな質問に対しては「客に失礼」「客が嫌な思いするやろ!」みたいな批判回答が、「いいね」「そうだね」「なるほど」が多く付いていました。 これだと、チップを渡すのを断る人の回答する人とチップ拒否する人を批判する人両方そうだねやなるほどが多く付き、どちらが多数派か?とかそう言う答えではなくなってくるのですが? 他には「子供に靴踏まれたら弁償させますか」と言う質問には「させますよもちろん」みたいな回答には「いいね」「そうだね」「なるほど」が多くつきました。 しかし「子供に靴踏まれたから弁償させた」見たいな質問には「器小さすぎ」「踏まれたことくらい大したことないでしょ」見たいな回答が「いいね」「そうだね」「なるほど」が多く付いていました。 他にも事例が無限にありますが、きりがないのでこれくらいにしときます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
補足された店員と客の件のQ&A
客は店員にキレたらダメだ、
店員だから客にキレたらダメだ、
なんで真逆なのに両方に共感が寄せられるんだろう?
ってことであれば、これは単に「キレる」という行為がダメだという共感であると認識する必要があります。
No.4
- 回答日時:
世の中には良い人間も居て、その反対に悪い輩も居ますよ。
当該の掲示板だって〔同様〕ですよね❔
失礼ながら、逆質問ですが。貴殿は❔・・・・・✟/✞=
火縄銃やら白い氷砂糖やらの.⚠️.¥密売&密輸してる様な
反✖会的勢力の野郎に『オマエ達はナゼ?更生しないんだ?』って
イチ‐イチ聞きますか?・・聞くだけムダですよね.⁉
A.>>.暴言やイヤガラセの輩はブロックする。
ヒマ潰しや&ウサ晴らしとか、ユーザーは色々居るわよ。
所詮は、¥無料掲示板でしょ違います❔。。(✿◠‿◠)#。。
No.2
- 回答日時:
不適切な回答や否定的な回答に「いいね」等の共感が多く寄せられる。
そんな風に感じたことはないです。
それほど「いいね」を重視していないので気づけていないだけかもしれません。
実際のやり取りを紹介していただくことはできませんか?
やり取りとして不適切ではないから運営がも削除しないのでしょうし。
チップの質問①
「皆さんは客ににチップ渡されたら受け取りますか?」
→「私はお断りします。ちゃんと返します」
これは共感する人は多いと思います。
チップの質問②
『客にチップを渡されて、「結構です!」と断ってしまいました…』
これだけでは質問として成立してません。実際はどういう質問だったのかは不明ですが、これが
『客にチップを渡されて、「お心遣いありがとうございます。お気持ちだけ頂戴いたします」と断ってしまいました…』
という内容であれば「失礼だ」という回答は無かったんじゃないかな。
つまり、「受け取れよ!」ではなく「言い方考えろ!」っていう意味の否定であって、質問①と対比して考えるようなものではないのだと想像します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 知恵袋や教えてgooでは、不快回答のほうが「そうだね」などの評価が多くついていることがありますが、な 6 2024/11/25 10:19
- 大人・中高年 知恵袋で不適切な回答、デタラメ回答、批判的回答に限って「参考になる」が多くつくのはなぜでしょうか? 8 2024/07/20 16:24
- 教えて!goo なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答、説教する回答、味方 11 2024/11/14 20:28
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) なぜ知恵袋って、不適切な回答や批判的な回答ほど「参考になる」が多くつくのでしょうか? 質問者の考えが 7 2024/07/04 17:42
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋で質問者に反対する回答ほど参考になるが多くなるのはなぜですか? 「障害者は援護したい」的な障害 3 2024/07/28 10:57
- 教えて!goo 教えて!gooって回答数が多いのはなぜですか? 知恵袋は利用客が多い割にはスルースキルが高いので、不 8 2024/07/19 12:31
- 教えて!goo 教えて!gooの回答者って恩着せがましい人が多くないですか? 「赤の他人に無料で回答してもらってる」 4 2024/06/09 22:16
- 教えて!goo 教えてgooの運営に問い合わせするには? 7 2024/07/07 22:13
- 教えて!goo カテゴリーが違うし質問も履歴を非公開にしてるのに、同じ人が回答してる事が多くないですかね? 知恵袋だ 2 2023/10/26 17:11
- 教えて!goo 教えて!gooってなんで思いやりがない人が多いのですか? 悩み相談・人生相談の家族・家庭のカテで、家 24 2024/06/09 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
知恵袋や教えて!gooなどの質問サイトってなぜ、質問側に対して回答になっていない投稿や、不適切な回答
教えて!goo
-
なんで回答たくさんつかないの?
教えて!goo
-
あるユーザーさんの質問を見ていたら、随分詳しい回答が載っていました。 その回答者の方の回答は、ベスト
教えて!goo
-
-
4
教えて!goo
教えて!goo
-
5
私は知恵袋を永久追放され、今gooさんにお世話になっています。私は質問なのですが、最近こちらでも削除
教えて!goo
-
6
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
7
知恵袋や教えて!gooなどの質問サイトってなぜ、質問側に対して回答になっていない投稿や、不適切な回答
教えて!goo
-
8
ここの治安が知恵袋より悪くなった気がするのですがなぜですか? 知恵袋のほうが人柄や回答内容が良くて、
教えて!goo
-
9
回答してる人について
教えて!goo
-
10
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
11
教えて!goo
教えて!goo
-
12
ある質問スレで質問者に侮辱され、下記を反論したら速攻で⚡運営削除を受けました。暴言でしょうか❔
教えて!goo
-
13
投稿禁止用語一覧を作ってくれ❗️
教えて!goo
-
14
回答に対して質問すんな!
教えて!goo
-
15
質問側は無報酬だし、荒らしやイカれの回答付くし、少しでも荒波立てるとスタッフに削除利用停止されるし
教えて!goo
-
16
教えてgooで傍若無人な態度をとることが、どうしてもやめられない。悩んでいます。 びんちょは悩んでい
教えて!goo
-
17
ここって、とても親切で良い人もたくさんいますが、相談者を痛烈に批判しながら、偉そうにお説教する人がチ
教えて!goo
-
18
どなたかが言っていたのですが、教えてgooで顔出ししている人物を嫌って、なおかつ批判回答をよこすタイ
教えて!goo
-
19
本当に通報する人とかいるんですね?
教えて!goo
-
20
ここのサイトで顔を載せて評価を求める人?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
教えて!gooが廃止になりますが
-
あなたの本音、率直な気持ちを...
-
思い出の回答を教えてください。
-
教えてgooで質問すると質問者に...
-
教えて!gooについて
-
教えて!goo、gooブログのリスト...
-
質問を消したいです やり方を教...
-
これって質問するアプリで合っ...
-
回答者の人はどこでお別れの挨...
-
知恵袋が使えなくてこれを代わ...
-
教えてgoo 終わってしまいます...
-
知恵袋が使えなくてこれを代わ...
-
AとBどっちがいいと思いますか...
-
「教えて!goo」終わり後の質問...
-
教えてgooは終了と見せかけ...
-
教えて!goo サービス終了は悲...
-
10年後も教えてgoo はまだあり...
-
なぜ教えてgooなくなっちゃうん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooの質問者ってかなりヤバい人...
-
(*ºωº)σツンツン‐。gooさんに参加し...
-
回答者の方に質問ですが 回答が...
-
教えて!Gooが投稿数の制限を始...
-
なぜ教えてgooの回答の質はこん...
-
教えて!goo民の精神疾患保有率...
-
Sグレードについて
-
びんちょは柔軟な頭を持ってい...
-
運営による質問の削除について。
-
教えて!gooでの質問の削除基準...
-
解決率について
-
ここの回答者ってなんで高圧的...
-
又解せない回答削除
-
(╬▔皿▔)╯^ナニをすると?goo-A...
-
(ฅฅ*).もしも?教えてgooさんの...
-
ブロックして逃げる質問者への...
-
3/17からご新規さん投稿3回...
-
新規登録者の投稿制限 教えて!g...
-
なぜ最近私の質問には回答が付...
-
ここのサイトで顔を載せて評価...
おすすめ情報
hinsm_0222さん、それをいうなら回答しているあなたも普通じゃないってことになりますよ?いいですね?
他の例
質「俺は客で店員にキレてしまった」
回「店員が可哀想」「カスハラだ」(そうだね×4)
逆に 質「店員です。客にキレてしまった」 回「キレられたお客様は嫌な気持ちじゃない?」(そうだね×4)
店員にキレる人を批判する人とと客にキレる店員を批判する人どちらも「そうだね」が多く着き、どちらが多数派とかそう言う話ではなくなってきますが?