重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フジテレビが倒産、廃業したらフジテレビで放送してるアニメはどうなるのでしょうか?


ちびまる子ちゃんやサザエさんはご長寿国民的アニメ、ワンピースやノイタミナ枠の作品も

A 回答 (7件)

●【フジテレビが倒産、廃業したらフジテレビで放送してるアニメはどうなるのでしょうか?】



⇒一時的には、放映休止ということになりますね。
その後、関係者が
【他局で放映ができないか】、その可否を検討することになるでしょう。

なので、ある程度の視聴率が見込まれるものであれば、その後、他局で放映される可能性もありうるかと。

ちなみに、
フジテレビは公共性のあるテレビ局ではありますが、【フジ・メディア・ホールデイングス】内の一民間企業にすぎず、【倒産する可能性がゼロ】というわけではありませんので。

なお、過去を振り返れば、
いままで、倒産がありえないといわれてきた比較的大規模の上場企業だって、倒産したことがあったじゃないですか。

ちなみに、金融・証券業界でも、破綻・倒産などありえないなどと言われていたにもかかわらず、現実には、大規模なところだけでも、

・北海道拓殖銀行
・山一證券
・日本長期信用銀行(一時、国有化)
・日本債券信用銀行(一時、国有化)
等の破綻(倒産)等があったところですので。

なので、今後、当社については、広告収入の壊滅的な激減が見込まれる中、
【倒産は、絶対にない】とまでは言えないんですよ。
    • good
    • 5

心配しなくても、大丈夫てす。


仮にも、倒産しても、フジテレビを買い取る、後継企業は、現れます。
例えば、「楽天テレビ」とか「(創価)学会テレビ」などが、参入してくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むしろ、倒産してくれた方がいい

フジテレビはいらない

お礼日時:2025/01/25 22:40

アニメを制作しているのは制作会社で、フジテレビは放映権を有しているに過ぎません。


仮に倒産しても、人気コンテンツは他社が放映権を買い取って放映するでしょう。
逆に人気のないコンテンツは整理されて打ち切りになります。
ワンピースは間違いなく存続するでしょうが、ちびまる子ちゃんやサザエさんはどうなるでしょうね。
もちろん人気コンテンツであることは間違いないですが、かなりの長寿番組で声優さんも高齢化しているし、良い機会だから終了しようという判断になるかもしれません。
    • good
    • 3

倒産する事は現状考えられませんが、仮の仮の仮に倒産するとしたならば、フジテレビが


著作・放映権を持っている今迄の映像は売却するでしょう。
その売却益を負債の軽減へ回す事になるでしょうね。
    • good
    • 3

望まれれば別の放送局が権利を買って放送すると思います。

    • good
    • 1

本当に倒産するにしても他の局でやるでしょう。

    • good
    • 0

倒産廃業は無いでしょうね。



仮に、スポンサーがみんな引き揚げてしまって経営が破綻した場合には、民事再生の手続きに進み、事業承継をする引き受け事業者を募ることになるでしょう。
一時的に政策金融公庫やメガバンクなどが財務を支え、再建まで放送事業は継続していくことになると思います。

仮に、すぐに引き受け手がみつからない場合には、大手企業が出資し合って合同会社のような救済再建のためのスキームを作り、一時的に管理下において経営再建を図ることになるのだろうと思います。
(中小企業の場合は株式会社企業再生支援機構が引き受けますが、大企業を立て直すほどの体力は持っていないので。)

その際、キャラクターやコンテンツは重要な資産なので、そのまま保持すると思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A