
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Accessフォームにマクロを組み込む場合、マクロやVBAコードを記載する場所は以下のように設定できます。
フォームごとの専用ページというのは、フォームに関連付けられたイベントプロパティのことを指していると思われます。フォームにマクロやVBAを設定する手順
1.フォームのデザインビューを開く
・Accessで対象のフォームを右クリックし、「デザインビュー」を選択します。
2.プロパティシートを表示する
・フォームの任意の場所をクリックし、右側に「プロパティシート」が表示されていない場合は、リボンの「デザイン」タブから「プロパティシート」をクリックします。
3.イベントタブを選択する
・プロパティシートで「イベント」タブを選択します。ここには、フォームやフォーム内のコントロール(ボタン、テキストボックスなど)に関連するイベント(例: クリック、ロード、更新)一覧が表示されます。
4.マクロやVBAを設定する場所
・特定のイベント(例: 「クリック時」や「ロード時」)の欄をクリックします。
・下矢印をクリックすると、「マクロビルダー」「コードビルダー」「式ビルダー」の選択肢が表示されます。
・マクロビルダー: Accessマクロを使用する場合。
・コードビルダー: VBAコードを書く場合。これを選択すると、VBAエディタが開きます。
・式ビルダー: 簡易的な式を作成する場合。
5.VBAコードを記述する場合
・「コードビルダー」を選択すると、VBAエディタが開き、選択したイベント用の空のコードが自動生成されます。
例: 「クリック時」に設定した場合は、以下のようなコードが生成されます。
Private Sub CommandButton_Click()
' ここに処理を書く
End Sub
6.マクロを記述する場合
・「マクロビルダー」を選択すると、マクロ専用のウィンドウが開きます。ここで必要な操作を設定します。
主なイベント例
・フォームイベント
・「ロード時」: フォームが開かれたとき。
・「閉じる時」: フォームが閉じられるとき。
・コントロールイベント
・ボタン: 「クリック時」
・テキストボックス: 「変更時」や「更新後処理時」
注意
・VBAを使用する場合、データベースが「信頼されている場所」に配置されているか、もしくは「コンテンツを有効化」する必要があります。
・マクロは比較的簡単に設定できますが、複雑な処理が必要な場合はVBAの使用を検討してください。
これでフォームごとの専用設定が可能です。何か具体的な処理でお困りの場合は、詳細を教えていただければアドバイスいたします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- Access(アクセス) Accessに関する質問です。 クエリーQ出勤 からフォームF出勤を作成 フォームは分割フォームで作 1 2023/05/26 08:57
- Access(アクセス) ACCESSのレポートにフォームの検索条件を表示させたい 1 2024/06/08 10:15
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- Access(アクセス) AccessのDBを理解するコツは? 4 2023/11/30 18:58
- Access(アクセス) access2021 強制終了してしまう 2 2024/06/12 13:58
- 確定申告 医療費の確定申告について教えてください。 はじめて医療費の確定申告をするんですが、手元に会社からもら 4 2024/03/02 14:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのVBAコードについて教えてください。 6 2024/06/28 11:33
- Access(アクセス) access2019の起動が遅い 3 2024/05/18 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
access2021 テーブルから複数のフィールド値を取得したい
Access(アクセス)
-
Access2021で在庫管理
Access(アクセス)
-
Accessデータベースの保存形式について
Access(アクセス)
-
-
4
提供されるデータの形式が変わったら…
Access(アクセス)
-
5
AccessのクエリをSQL文に変換するには
Access(アクセス)
-
6
改行文字「vbCrLf」とは
Visual Basic(VBA)
-
7
快活クラブでExcel、Wordを使いたいです。 履歴書を出したいのですが、原本はUSBに入っていま
その他(Microsoft Office)
-
8
Accessデータベースに含まれる文字列の変換について
Access(アクセス)
-
9
アクセスで、実行時エラー3075 クエリー式 伝票番号= の 構文エラー:演算子がありません
Access(アクセス)
-
10
この様式の雛形を作るとしたら簡単なのはエクセルですか?
その他(Microsoft Office)
-
11
【Excel】版が同じ事を示す番号を生成したい
Excel(エクセル)
-
12
Excelの時刻の不思議
Excel(エクセル)
-
13
考えた式の戻り値が期待通りにならない
Excel(エクセル)
-
14
今までは、 「CSVの出力先を選択してください。」 という画面から、CSVファイルをデスクトップに引
Excel(エクセル)
-
15
Excelファイルで毎月各支店から名簿が送られて来ます。毎月人数の上下があります。様式はおなじですが
その他(Microsoft Office)
-
16
AccessM365を利用しています。更新クエリで、レコードの更新欄に、フィールド同士の足し算したも
Access(アクセス)
-
17
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
18
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
19
vbe でのソースコード参照(msgbox)について
Excel(エクセル)
-
20
UNIQUE関数、配列数式を使わずに品名ごとの集計を求めたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
Accessのレポートについて
-
access2021 強制終了してしまう
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
アクセス フォームの自動入力
-
Access IF文でテーブルに存在し...
-
ACSESS初心者です マンション管...
-
アクセス where句を使用して複...
-
アクセスの更新クエリでカレン...
-
Accessデータベースを開くと同...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
access2019 チェックボックスと...
-
AccessVBAについて テーブルの...
-
Access VBA [リモートサーバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
access2021 強制終了してしまう
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
Accessデータベースに含まれる...
-
アクセスで、実行時エラー3075 ...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
提供されるデータの形式が変わ...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
お助けください
-
accessデータを指定したExcel、...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
Accessのリンクテーブルのパス...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
Microsoft365にAccessってあり...
-
実行時エラー3131 FROM 句の構...
おすすめ情報