重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

セル「I27」に改行した下記の文字があります。
実施した適判の
「適合判定通知書」
この文字の「適合判定通知書」のみを条件付き書式設定とすることができる
方法を教えてください。
宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

セル全体の書式変更ではなく、指定文字列のみの書式変更したいのなら


マクロでないと無理だと思います。(条件付き書式設定だとセル全体)

指定セルにWorksheet.Change イベントを設定
https://mad2007.co.jp/post-467/
特定の文字列のみ書式を変えたい場合の例
https://vbaexcel.slavesystems.com/vba/?p=823
[セル全体ではなく文字の色だけを変える]のマクロを参考にしてみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2025/01/26 20:38

単に『「適合判定通知書」のみを条件付き書式設定』


でなく、具体的な条件を述べてください。
    • good
    • 0

セル内の文字列の中に



適合判定通知書

という文字列が含まれている場合に、そのセルの書式が条件付き書式で設定したものに変わるようにしたいという事なのでしょうか?
もしそうなら下記のようにして下さい。
 条件付き書式の「ルールの種類を選択してください」欄で「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択し、現れた「次の数式を満たす場合に値を書式設定」欄に次のような数式を設定して下さい。

=COUNTIF(I27,″*適合判定通知書*″)=1


 今、手元にパソコンが無く、確認出来ないため断言は出来ませんが、多分、

=COUNTIF(I27,″*適合判定通知書*″)

だけでも大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速試してみます。

お礼日時:2025/01/26 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A