重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

篠原涼子さんの有名な楽曲、「恋しさと せつなさと 心強さと」はラーメンを食べる女性のために作られた曲ですか?

というのもテレビで女性アイドルがラーメンを食べる際、すするのではなく、まるでパスタを食べる時のように器用に箸でラーメンを丸めて食べていました。

ワイはそこに愛しさとせつなさと心強さを感じたのです。

服に飛び散るため、すすることができず、恥ずかしそうにちょびちょび食べる姿に可愛さや愛しさを感じました。

そして、すすったほうが絶対美味しいのにできない姿にせつなさを感じました。

さらに、「パスタのように丸めてでも絶対ラーメンを食べてやるんだ!」という姿に心強さを感じました。

ワイは気づいたらそんな健気な女性アイドルの姿を、涙をこらえ見つめていました。

ラーメンをすすれない女性のための歌を今後も好きでいたいと思う今日このごろです。

こんな質問を最後まで読んでしまったあなたは暇人ですか?

A 回答 (4件)

大変興味深い質問内容ですが、


作詞作曲プロデュースした小室哲哉は極端な偏食ベジタリアンでラーメンが食べられません。
なので、小室哲哉がラーメンを食べる女性に「恋しさと せつなさと 心強さと」を感じることはなかったでしょう。

>こんな質問を最後まで読んでしまったあなたは暇人ですか?
こんな質問にも明朗な真理が存在する智慧があります。
    • good
    • 0

ん?焼肉を浴びるほど食う女の曲と巷ではきいたのですが

    • good
    • 0

暇人ではないです、これから勤務で、夕食の煮物の最中です。


愛しさと切なさと心強さとをモノマネして歌うので、歌詞の中身を知っている上で閲覧しました。
小室哲哉さんは、楽曲をラーメンをすする歌としては作っていないでしょう。
当時、シャ乱Qで「ラーメン大好き小池さんの唄」があったので、そっちのほうが合ってます。
    • good
    • 0

いえ、私は蕎麦を食べる熟女のための曲だと聞いていますが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A