重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メルカリでマイルールを押し付けてくる輩をメルカリは取り締まってくれないのでしょうか?
この前、専用の商品でコンビニ払い禁止と書いてある出品者の商品をコンビニ払いで購入したらキャンセルされました。

かなり粘ったのですが、相手は商品を送るつもりが無さそうだったので泣く泣くキャンセルしましたが、とても腹が立ちます。

どう思いますか?

即入金し、キャンセル理由は上記以外で来てたのですが、一生拒否しまくって相手の手元に商品がないで同意しました

A 回答 (7件)

お断りってはっきり書いてるのに、よく買う気になったね、逆に。

    • good
    • 0

メルカリは今のところマイルールを放置してます。

今後もそうだと思う。
取り締まりようがないので。
購入前にコメントしろ、コメント逃げ禁止、買う気のないいいね禁止(笑)などのマイルールを書き連ねてるアホからは、私は購入しません。
「小さい子どもがいるため〜〜」と書いてる人も排除。

勝手にやってろと思う。不愉快だから関わらない。
あなたはなぜ、自分からその連中に関わりに行った?

理由がどうでも、発送前なら販売キャンセルできるのは仕様です。
それがマイルールのせいかは、確認しようがないでしょう。

どちらかと言えば、「クレカ決済のみ購入可能」という仕様を導入するべきだと思います。
それなら、購入したのに発送してもらえないという今回のような不愉快な事件がなくなるし、出品者も安心して出品できます。
出品者の立場としては、コンビニ支払いの客は排除したいです。
それはとてもわかります。
    • good
    • 0

ま、他の皆様と同意見。


マイルールでいろいろ言うならご質問者様が垢BANされそうですが・・・
m(_ _)m
    • good
    • 0

メルカリはあくまでも売買の場を提供してるだけです。

ご自身で自衛しましょう。何でもかんでも他人を頼るのはダメだと思います。
    • good
    • 0

そうですね。


コンビニ払いは受け付けないという利用者にコンビニ払いで決済しようなんてマイルール押しつける人は排除されるべきですね。
    • good
    • 1

メルカリを利用しなければ解決ですよ。

    • good
    • 1

あのですね…少し落ち着いて考えてみましょう。



まず、「マイルール」とおっしゃいますが、出品者が事前に「コンビニ払い禁止」と明記していたのですよね? それを承知の上で購入ボタンを押したのは、あなたです。つまり、その時点で「この条件で取引します」という約束に、あなたは同意したことになります。

それなのに、約束を破ってコンビニ払いをした。これは、あなたの方がルール違反をしていることになりませんか?

にもかかわらず、キャンセルされたことに腹を立て、「メルカリは取り締まってくれないのか」と主張するのは、矛盾していませんか? 自分の行動を棚に上げて、相手やメルカリに責任を押し付けているように見えます。

「かなり粘った」とのことですが、それは相手に迷惑をかけただけではないでしょうか? 相手が商品を送りたくないと思うのは、当然の反応だと思います。

「泣く泣くキャンセル」したとのことですが、本来、泣きたいのは出品者の方かもしれませんよ。

一度、ご自身の行動を振り返って、本当に相手が悪いのか、メルカリが悪いのか、冷静に考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A