重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の4月から社会人になり、大学生生活が終わります。振り返って後悔があるとすれば、一度、純粋に好きな人と一緒にいる事だけを楽しむような、いわゆる遊びの恋愛をしてみたかったなという事です。社会人になってしまうと、どうしても結婚前提のお付き合いが多くなるという情報を聞き、もしかして学生時代終わると遊びの恋愛が出来ないのかなと思うと、少し後悔があります。

将来結婚したいわけじゃないから、結婚を見据える恋愛ならしたいと思わない。
社会人で、純粋に好きな人と一緒にいる事だけを楽しむのは難しくなるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 社会人になると結婚を見据える人が多くなるせいで、結婚を前提としないような遊びの恋愛は難しくなるという話を聞いたからです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/30 00:43

A 回答 (14件中1~10件)

人生は縁(人との出会い)が全てだから、そんなに堅苦しく感がなくていいんじゃないの。

どう考えようが思い通りいかないのも人生の醍醐味だらね。気楽に運命的な出会いを、楽しめばいいよ。
    • good
    • 0

結婚したいわけじゃないなら、異性はみんな他の人が結婚するはずの人になると思うので、Netflixの代わりみたいな感じで勝手に手をつけたらいけないと思います。

    • good
    • 0

>社会人になると結婚を見据える人が多くなるせいで、結婚を前提としないような遊びの恋愛は難しくなるという話を聞いたからです。



人それぞれかと思いますが、そのお話をされた方にお聞きすればいいだけのことでは?
    • good
    • 0

純粋に好きな人と一緒にいる事だけを楽しむことって、遊びの恋愛じゃないと思うけど。


結婚見据えて付き合うのは、不順な付き合いなの??
純粋な付き合いの先に結婚があるんだよ…。

社会人になったって、純粋に人を好きになって、付き合うでしょ。
年齢にもよるけど、結婚ありきよりも、まずは好きって気持ちじゃない?
たぶん、恋愛したことないのかな?決めつけが酷いよ。
なぜ、大人には多段的な恋愛しかないと思うの?
    • good
    • 0

>純粋に好きな人と一緒にいる事だけを楽しむのは難しくなるのでしょうか?


学生時代よりは難しくはなるでしょうけど、社会人だからといって、全員が結婚めがけて恋愛するわけでは無いですよ。

つまらない回答ですけど、それはお互い次第、ケースバイケースです。
    • good
    • 0

「遊びの恋愛」などと非常に不愉快な言葉を


サラッと言いのけてしまう神経を疑います。
本気で人を好きなったことあるの?
    • good
    • 2

恋愛に遊びも本気もありません。


つねに真剣勝負しています。
結婚が本気の恋愛だと言うのであれば
あなたは一生恋愛出来ません。
    • good
    • 1

相手が結婚願望無い人ならそんな事もないでしょう。


また、逆にもっと歳行っ40代とかになれば今更結婚を焦る必要もなくなるからあなたの言う遊びの恋愛?も増えるかもしれない。
    • good
    • 0

「遊びの恋愛」という表現は非常に感じが悪いんですけれども、結婚を見据えない交際という意味でしょうか。



周囲を見ても、誰の話を聞いても、
学生時代から、恋愛したいだけでつきあいはじめたのにそのうち真剣に結婚を考えだした人もいれば、学生時代から結婚が目的で相手を探している人もいました(結婚が目的といっても結婚のために自分を曲げるとか偽るとか相手のスペックを最優先するのではなく、最初から恋愛に結婚がくっついているタイプ)。
社会人になってからも、質問者さんがおっしゃるような結婚前提ではない「遊びの恋愛」をしている人もたくさんいますし、「遊びの恋愛」のつもりが結婚を意識し始める人もいるのも、学生時代と同じです。

そして言ったら悪いのですが、
「社会人になると結婚を意識し始めるせいで、純粋な恋愛はできなくなる」とか
「社会人になると、多くは結婚を前提にしたつきあいになるので相手をスペックで選ぶようになるから、真の恋愛は不可能」など、
そういう主張を鵜呑みにしているタイプのほうが真の恋愛も偽の恋愛も「遊びの恋愛」もできていなかったですね。
言っちゃ悪いけど彼らは全員、恋に恋しているわりに他人(特に女性)を一人の人間として見ていないので恋愛に発展させられない、いわゆるコミュ障ばかりでした。

相手を選ぶのに結婚後に都合がいいスペックを加味するなら、それは真の恋愛ではないとか、そんな頭でっかちなことばかり考えているんです。
(そして自分は相手をスペックのみで判断していることに極めて鈍感でした。)
こういう質問サイトでも一定数、そういう人がいて、なぜか彼らの99%は男性でした。女性を自分に都合がいいスペックで選別するのに、自分はスペックで見られたくないんです!という感情を持ってる男性ばかり。

質問者さんはそういう人になっちゃいけないと思います。
あなたが恋愛できる人なら社会人になった後も、好きになったからで交際が始まることもあると思います。
たとえ、結婚前提でスペックを見て相手を選んだとしても、「遊びの恋愛」をする人はします。
他人を好きになれるかどうか、他人に恋愛感情を持てる(真の意味で)かどうかであって、学生か社会人かで違いが出るわけではありません。

まずその、「結婚前提になれば理想とする恋愛だけの恋愛ではない」という思い込みを捨てては?
    • good
    • 0

一緒にいるだけの人もいますよ


結婚すると親戚が騒ぐからしないでいる人もいます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A