
義理の姉が巨大化していきます。
今年36歳になりますが、恐らくここ数年で10キロ以上太ってます。
学生時代は文化部でしたが運動神経は良いタイプで、一緒にテニスやバトミントンなどもします。運動部並みに上手でした。
その頃は身長は150センチほどで50キロくらいだったかと思います。
しかし最近かなり巨大化したせいかスポーツに誘っても乗り気ではなく、久しぶりにバトミントンをした時に後ろに転けてしまいお尻を強打→動けなくなり入院しました。
骨折とかは無かったのですが、動けないので1週間ほど入院する状態でした。その際、たまたま採血の紙をみてしまったのですが60キロ超えていました。
すると退院後もすぐには元通りに動けないためか活動量が減り巨大化に拍車がかかっています。
流石に健康も心配だし、またスポーツしたい気持ちもあるのですが、なんと声かけたらいいでしょうか?
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
ほっとくことです。
嫌がらせとしか受け取られませんよ。また、若い時より10㎏20㎏ふえるのは 大抵の人そんなもんです。悪い事・限度を超えた迷惑行為でもない限り他人に、とやかく言わないことです。
No.11
- 回答日時:
義理の姉という事は、お兄さんの奥さんですよね。
義理のお姉さんの体重に関する声かけは、夫を始めとした子供さん、実のご両親などご家族から行うものです。
極端に太るのは体質やストレスかも知れないです、一緒に暮らしていなくて食生活を含めどういった生活をされているかは、同居した事ある家族しかわからない事です。
あなたが口出すのは立場的に二の次三の次ですから、義理の妹が声をかけるのは場違いでしょう。
No.10
- 回答日時:
採血の血液検査に体重の項目ってないと思うよ。
健康診断とかならあるけど、他人の勝手に見てはいけないと思う。
そして義理の姉でも体重のことについてはデリケートな問題なので、触れないのがベストです。
この質問を見てると、まるで親切と言う感じがしないんですよ。
意地悪にせせら笑ってるみたいです。
だから親切だと思うんだったら言わないことです。
親切なふりをして意地悪をすると、余計ストレスが溜まって太ってしまいますからね、そうならないように関わらないようにしてあげてください。
No.8
- 回答日時:
その内、健康診断で太り過ぎを指摘されるでしょう。
ですが、なかなか世の中の太り過ぎの人に、ダイエットの神はおりてきませんね。
一緒にスポーツを定期手に出来る所に行ったら良いと思います。
1人だと続かないでしょう。
家の中の様子はどうですか?
着られなくなった洋服とか、片付いていなかったりしませんか?
仕事はしていますか?
ずっと家にいるいて、動かない生活をしてきたのじゃないでしょうか?
大体太っている人は、動きが足りません。
普通に生活していたら太らないはずです。
食べ過ぎ、動かなさすぎ。
専業主婦なので健康診断受けてないと思います。
家の様子は特に変わらないですが、スポーツに誘っても断られる事が増えた気がします。
食べ過ぎなのか動かないからか…
No.7
- 回答日時:
アナタは義姉がお好きなんじゃないのですか?
もしもお好きなのなら、アナタのこの質問や回答が延々と残り続けるであろうこのような場に、こんな事を書いて、当の本人や誰かが何かで読む様なことでもあれば、傷つくとかの配慮はしなくて良いのでしょうか?
アナタは軽い気持ちでのウケ狙いや、お遊びのつもりかも知れませんが、アナタの質問だと分かった時、後々大丈夫なのなら良いのですが……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ちょうど一週間前に退院してから5キロ増えたのですが1週間後までに4キロ落とせますか? 人間の食事量に 1 2023/02/08 10:35
- 糖尿病・高血圧・成人病 動脈硬化について 1 2024/05/05 00:04
- 風邪・熱 150cmで60キロ台から30キロ台になって健康になりました んで、これ以上太らないように気をつけて 7 2023/01/27 08:40
- がん・心臓病・脳卒中 心拍数が100を超えていている 9 2023/10/20 22:22
- ダイエット・食事制限 30㌔痩せるのが目標です 私は今年56歳です。身長171センチ 体重93㌔ BMIは32あります 標 11 2024/04/27 08:56
- スキンケア・エイジングケア アラフォー男。肌のケアについて 2 2023/12/23 19:25
- その他(暮らし・生活・行事) AIで20人中17人が用済み=85%失業・・・既に!! 8 2024/02/27 09:28
- ダイエット・食事制限 ダイエットにお詳しい方教えてください。 5 2024/06/26 12:13
- その他(悩み相談・人生相談) 太った方がいいのはわかるけど太るのが怖い 人生の大半太ってた女です 小学6年の時142センチ38キロ 2 2024/11/29 19:59
- 生活習慣・嗜好品 10キロ痩せたいです。 3 2023/04/05 00:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
こういう事言い出す男ってどう思います?私は40円の差なら気にせず買っちゃいます。私はこういう事言い出
大人・中高年
-
-
4
ご主人が在宅勤務の方! 私の主人もコロナを期にずっと在宅勤務なのですが、色々思うことがあります。 二
夫婦
-
5
離婚するべきかどうか
夫婦
-
6
自分の妻はアホなんでしょうか
その他(家族・家庭)
-
7
34歳独身。スーパーでフルタイムパートしてます。貯金は200万円一人暮らしできますか?
その他(家族・家庭)
-
8
人の悪口を言っていたら「いや…そんなことないけどね…」となぜか共感してもらえず、人が離れて行きました
知人・隣人
-
9
60前半の夫婦です。些細な事で、イライラしてすぐ喧嘩になります。例えば、夫が明日朝ごはん?パン?と聞
夫婦
-
10
妻の収入を家計のアテにするって、男としてダメでしょうか? 家事は分担が基本と考えてます。
夫婦
-
11
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
13
自分は年収600万を稼いでて、奥さんには子供も生まれてないのに社員じゃなくて派遣やパートなどの低収入
夫婦
-
14
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
15
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
みんな教えて!
-
16
至急 旦那と喧嘩したので解決策求む
夫婦
-
17
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫婦
-
18
婚活市場って本当に男は年収なのですか? だとしたら満たしてる男性ばかりじゃないですか? 女性が本当に
婚活
-
19
【続】悪質なクレーマーを出禁にする方法について 下記の質問をした者です。 https://oshie
会社・職場
-
20
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が敷いたレールを歩かされる...
-
10年振りに会う父にあげるプレ...
-
結婚費用、家を建てる費用、子...
-
義親にお年玉の金額を変えられ...
-
手伝いに文句を言う親
-
義理の親が好きになれない。 新...
-
働けと言ってくる義祖母に子供...
-
親族ながら気持ち悪くて仕方あ...
-
特養に親戚が面会に来る。家に...
-
旦那の弟がむかつきます
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
婚約者の母
-
機能不全家族育ち、ACです。幸...
-
親戚(男性)に、自分の評価を...
-
僕の母上の兄貴が物凄く自己中...
-
義親族側のルールや文化を夫に...
-
姪に一緒にどこか行きたい、行...
-
年末年始の帰省時に、年明けの...
-
独り者ですが、毎年子供の頃か...
-
夫婦別姓についての質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夕食の時間が気まずくなりそう...
-
叔母が働かず金がないんだもん...
-
会わない親族へのお年玉について
-
義理の姉が巨大化していきます...
-
婚約者の母
-
先祖代々ふしだらな女ばっかり...
-
叔母についての質問です。長い...
-
義理の親が好きになれない。 新...
-
親戚、地元の人達がうざい。 最...
-
養子の可能性があるでしょうか...
-
手伝いに文句を言う親
-
身内に不幸があった時は
-
兄の奥さんの誕生日プレゼント
-
女性からのDVが増えたのは、社...
-
義親にお年玉の金額を変えられ...
-
暮れも押し迫ってまいりました...
-
精神的な障がい又は病気を持っ...
-
至急!来週親戚の家に2泊3日お...
-
独り者ですが、毎年子供の頃か...
-
長男嫁の仕事復帰について 長男...
おすすめ情報
推測ですが今の体重は70キロ近いか、超えてると思います。