重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母親と仲がいい と マザコン の差はなんだと思いますか??

彼氏がたまに お母さんがね〜ってお母さんの話をします。内容は お母さんと会話した内容だったりで
ドラマとかによくある
「うちのお母さんは出汁からお味噌汁作るんだよ〜」とか
「それ、お母さんに相談しなきゃわからない」とか
では無いんですよね。

でもなんか、急にお母さんの話が出てくることがしばしば、。

皆さんが考えるお母さんと仲がいい と マザコンの違いを教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • ジャスミン
    さん!!誤字です(т-т)なるけど‪‪✕‬なるほど○

      補足日時:2025/02/02 20:04

A 回答 (6件)

マザーコンプレックスの名の通り、母親に劣等感に似たようなものを感じていて依存していることを言う。


だから母親に逆らうとか意向に反するということなんてもってのほかなので、母の味にこだわったり、母の言う通りの生き方から外れた行動を取らないといけない時はいちいち了承を得たりする。

母親と仲が良いだけなら、普通に喧嘩もするし、年長者として母親に意見は求めても最終的には自分の人生は自分で決める。

ワシは周りからよく母親と仲が良いなんて言われてきたけど、母は勝手な面もあるので一緒に暮らしてるとムカつくことも多いので、一人暮らしを始めてからは特に実家に戻ろうと思うことはなかった。
こまめに連絡は取ってたけど年に1回帰省すれば良い方。

簡単に言うなら、母親のことは大切だけど、母親の悪いところもきちんと言える人は、ただ仲が良いってことだと思う。

このへんは友達と一緒だよ。
相手の欠点を全く言えないラブラブな友達なんていないでしょ?
それ友達と言えんのか?って話になるし。
    • good
    • 0

マザコンと母親思いとの違いは、


当の男性が「(精神的に)自立しているかどうか」だと私は思います。
(裏を返せば、母親側も「子どもから健全な子離れができているかどうか」ということになりますね。)

子どものうちは親がかかりきりで世話をしますよね。
大人だったら本人が意思決定を行う部分も、親が代わりに決めることがあると思うんです。
「孟母三遷」のように、子どもの健全な成長を願い、言い方は悪いですが直球で表現するならば、親はまだ精神的に未熟な子どもをある程度コントロールすることが求められます。
いつか子どもが大人になり親の元から送り出すときに、子が自分の足で立ち、自分の人生を歩んでいけるようにです。

ところが、大人になっても精神的にはこの「親に依存した子ども」のままの人をマザコンとか、ファザコンというのだと思います。
大人なら自分で判断するべき場面でも、親に判断をゆだねてしまう。親の言いなりになる。常に親の意思が最優先で、親の意向をうかがうだけ。

下手をすると、自分の家庭を持ち、自分が親となり、我が子の成長を道bかなければならない立場になっても、いつまでも
「ママの可愛いお気に入りの子」
のままでいようとする人がいます。
男性がそうやって母親にべったり依存して、完全な大人になり切れていない状態をマザコンと呼ぶのだと思います。
そして母親側も、いつまでたっても成人した息子をまだ未成年の「まだ私がしっかり面倒を見てあげなければならない」と、何もかもに口出しし、支配するのがマザコン母子だと思います。

単なる母親思いなら、母親を尊重し、大事にするふるまいをしつつも、自分が築いた家庭とは一線を引き、自分の家庭は自分で切り盛りしようとする態度を取るものだと思います。

どうでしょうか。
    • good
    • 0

マザコンと母親と仲が良いの違いは、依存してるかしてないかの違いだと思います。



マザコンは母親の判断がないと自分では決断出来ない。

仲が良いは一応母親の意見は聞くけど自分で判断出来る

ということでしょう。
貴方の意見と母親の考えが違ったら、母親の意見を押し付けるのがマザコン、もしくは比較する。

一方で貴方の意見を柔軟に受け入れる、下手に比較はしない、のが非マザコンでしょう。
    • good
    • 0

男性は基本的にマザコンが多いです。


ただ、程度の問題もあって、なんとも言えません。
あなたに母親の面影を感じているのかも?
    • good
    • 0

結局、母親に勝てない彼女の嫉妬が問題かと。



性別が逆で彼女がそれを言ってもマザコンにはならないのでしょう?

母親の料理は男女共に染み付いている物でそれを越える努力が出来ない女性がマザコン、マザコン喚くかと。

なら別れたらよいのかと。

母親なんて越えてやる、努力するなら分かりますが彼の否定や中傷だけなら結局付き合いは難しいのです。

彼女の父親が素晴らしい人で理想が父親の場合、ファザコンと喚く男性と、父親を頑張って越えようとする彼はどちらが良い彼でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおーなるけど。ありがとうございます

お礼日時:2025/02/02 20:04

ちょっと質問からはズレるけど、君の実家が安泰なら微笑ましく思うもんだけどね。

嫉妬と異常検知のようなもんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!なるほど笑
私の家いわゆる「普通」が無い家族で、
特別仲が悪い訳では無いけど
良くもないから、こんな風に思うんですねきっと!
解決ー!ありがとうございます

お礼日時:2025/02/02 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A