
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
高速船と言われるのがジェットフォイル(水中翼船、ボーイング929)のことでしたら・・・。
・鹿児島から奄美大島までは直線距離で350km以上。
ジェットフォイルの航続距離は確か400km程度なので予備の燃料が十分確保できす、何かあった場合に漂流することとなる。
・ジェットフォイルの総トン数は250トン前後。積載量は30トンほどと小さい。
沖縄・九州など台風が強い勢力を保ったまま接近する場合が多い海域でかつ、遠くにあっても大きなうねりが遠くまで届くことが多い。冬季には風が強く波が高い日も多い。
この条件でこの大きさの船が400km前後の長い距離の航路を定期運航した場合、年間の運行日数が限られるリスクが小さくない。
・ジェットフォイルの最大定員は260名。1人60kgとして積載量は16トン弱。旅行者で1人10kgの手荷物があるとすると人とあわせて18トン。
また通常の船のように船倉もないため貨物をほぼ搭載できず旅客専用となるため、本船の導入により島で必要な貨物を運搬する船の便を減らすことは不可能。
この点でも採算をとることが難しい。
・ジェットフォイルは通常の船よりも高価でかつ、通常の船より整備に費用を要する。前述の天候条件などを考慮すると投資額の回収に相当の時間を要するリスクがある。それは利益を得げるまでに時間が掛かることを意味する。
で、JALの鹿児島/奄美大島は確かエンブラエル170(定員76名)での運行だったかと思いますが、上記のことを考え合わせるとJAL便が多頻度(現状は日に6往復かな? それだとジェットフォイル2往復分近い人を運べる)で飛んだ方が所要時間の面でも、運賃の面でも、利用者にとっての費用対効果の面でも、運行企業にとっての費用対効果の面でもずっとよいでしょう。
飛行機は波の影響を受けませんし。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
奄美には普通の人は飛行機で行きます
この航路の船は高いので、飛行機と変わりません
船で行く人は車を持ち込みたい人などの特殊な理由ですので、需要が無いというしか無いです
高速船は燃料もたくさん使います
フェリーより高額になり飛行機より時間も倍以上かかりますが、それでも乗りますか?
就航したところで一年ほどで廃れると思いますよ
No.2
- 回答日時:
屋久島登山の為、屋久島までの高速船に乗船した経験があります。
以下、参考まで。需要がないから!以外なら推定です。結論的には航空機対比のコストです。
高速船では約半分の時間で到着しますので、奄美大島に就航したと仮定すると約6時間かかります。屋久島でも1万以上の運賃ですので、奄美なら約2~3万円位かかると思います。鹿児島-奄美の航空運賃は約7000円前後で航空機に太刀打ちできないからでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
みなさんは、このJRの東京近郊区間を見てどう思いますか
電車・路線・地下鉄
-
-
4
両親の初沖縄旅行
九州・沖縄
-
5
東横インなどビジネスホテルは1部屋料金で2人泊まれますか?
ホテル・旅館
-
6
公共交通機関を雪に強くする方法はありませんか???⛄❄
その他(交通機関・地図)
-
7
北海道では猛禽類の密猟が相次いでますが道民はなぜそんな事するのですか? 食べるためとは思えませんし何
北海道
-
8
飛行機に間に合いますでしょうか?
飛行機・空港
-
9
羽田空港から世田谷方面まで帰るには何が一番安いですか? 羽田空港に、0:55着です。バスなどはもうあ
飛行機・空港
-
10
なぜ沖縄に電車がないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
伊丹空港は不便だという問いに対し
その他(交通機関・地図)
-
12
北陸新幹線が新大阪まで延伸したら大雨や大雪で東海道新幹線が止まった際の振替輸送で北陸新幹線を使うこと
新幹線
-
13
大学は東京に行きたいのですが、飛行機を利用しないと行けない距離です。皆さん、どんな予約方法、また飛行
飛行機・空港
-
14
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
15
タクシー料金のぼったくりをどう思いますか?
タクシー
-
16
徒歩で1時間39分のところに自転車で行くとしたら何分で行けますか?
その他(交通機関・地図)
-
17
山梨県に旅行に九州から行くのですが、富士山を見に行くので、新幹線で静岡駅に行くと思うのですが、その後
甲信越・北陸
-
18
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
19
新潟空港からタクシー
甲信越・北陸
-
20
関空 国内線は何時間前に行けばいいですか? 3月半ばの週末15時台の便JETSTAR利用します。
飛行機・空港
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
鹿児島県を観光することについて
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
イルカウオッチング 天草 クル...
-
なぜ九州は原をバルと言うので...
-
宮古島8月旅行
-
福岡県と岐阜県の街の比較
-
日田彦山線について
-
沖ノ鳥島は沖縄県ですか?
-
沖縄は、桜咲かないんですか?
-
沖縄へ旅行へ行くのに、楽天ト...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
♪~小倉生まれで、玄界育ち~♪ ...
-
福岡の人はなぜ指定席を取りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報