重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

地元の知り合いが選挙に出るので、「応援してあげる」旨を伝えたら迷惑なのでやめて欲しいと言われました。

応援というのは、SNSで発信したり、周囲の人に○○さんの素晴らしさを積極的に伝えたりすることです。

もちろん、公職選挙法違反になるようなことは絶対にしません。

私の活動で得票は絶対に増えると思います。

本人がやめて欲しいと言っても、私は自分のやりたいようにすればいいと思っているのですが、もしかして、私のほうが間違っていますか。

A 回答 (4件)

ごめんなさいね。

「応援してあげる旨を伝えたら迷惑なのでやめて欲しいと言われた」というフレーズを読んで、思わず吹き出してしまいました。まあ、お笑いのネタとしては面白いですね。

。。。それはさておき、本人が「やめて欲しい」と言っているのならば、それに従う方が賢明です。

ヘタに「自分のやりたいように」してしまうと、スレ主氏が応援だと思っていても本人は嫌がり、関係が険悪化してしまいますよ。最悪の場合、訴訟案件になるかも。

何だか、千葉県知事選に立候補を表明している現職の熊谷俊人の応援を表明している立花孝志を思い出してしまいました。当然のことながら熊谷は「迷惑で困惑している」と述べてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/14 07:27

仰る通り、普通に考えれば得票は増えるはずで、作り笑顔でニコニコ「ありがとう」と言っておけば済む話なので、それでも「迷惑なのでやめて欲しい」というのは多分本音だと思います。

実際その「普通に考えたメリット」を超えるデメリットがあると思われているんでしょう。


ただ、個人的意見としては、好きにしたらいいと思います。「有力な支援者」を持つことが本人の器量のうちであるのと同じように、「迷惑な支援者」を持つことも本人の器量のうちでしょうから。本人から恨まれたり嫌われたりはあるでしょうし、それは仕方ないことですけどね。

因みに、私が知り合いの立場だとして「迷惑なのでやめて欲しい」と考えるとしたらどういう相手かな、と想像すると、雑な言い方になって申し訳ないのですが、「魅力の低い相手」もしくは「能力が低く、やる気の高い相手」です。つまり、

>応援というのは、SNSで発信したり、周囲の人に○○さんの素晴らしさを積極的に伝えたりすることです。

これをすることで却って人の反感を買いそうなタイプの人ですね。その場合は本来得られるはずだった得票数が下がるので、頼むから何もしないでくれ、と思います。

>本人がやめて欲しいと言っても、私は自分のやりたいようにすればいいと思っているのですが、もしかして、私のほうが間違っていますか。

この辺りの物言い(相手の意図を汲まず自分のやりたいようにやり、その結果には責任を取れない)から割と意図せず人の反感を買いやすい方のような印象は受けるので、あまり有難いとは思えないような気がします。


もしかすると、こちらの意味の方が大きいかも知れませんが、SNSでの選挙活動というのはその公職選挙法で色々規定があるのですね。

https://tachikawa.vbest.jp/columns/criminal/g_ot …

elico-comさんは「もちろん、公職選挙法違反になるようなことは絶対にしません」とは仰っているものの、立候補者の立場で考えると、その保証がないことも確かです。万一、何か「知らなかった違反」をしてしまった場合、それは立候補者の落ち度と捉えられかねないので、私がその立場なら、「支持者は基本的に自分の管理下に置きたい・もしくは人格能力両面で信頼できる人間だけに留めたい」と考えると思います。

でも、再度になりますが、好きにしたらいいと思います。有能無能、有用無用有害、どれにしても、そういう支援者を持つこと自体がその人の器量のうちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/14 07:27

公職選挙法


候補者や応援団体は候補者の挨拶を目的とする広告を掲載してはなりません
本人が辞めてと言ってする行為は選挙妨害として訴えることができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/14 07:27

多分あなたに応援されると逆効果だと思われているのでしょう、相手が嫌がることはやめましょう。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/14 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A