電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミューズスコア3を利用していますが、段の調整が出来ません。
作業途中にピアノ二段譜の右手と左手の段が離れすぎてしまいました。
全体ではなく、一部分の段の調整方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

広げたい段の最初の小節(上下段両方)を選択し、「区切りとスペーサー」の「Staff spacer fixed down」(I マーク)をダブルクリックすると、上下段の間に青色の I の形の線が表示されます。

この I マークの上をダブルクリックすると、下段の上端にハンドル(□マーク)が表示されます。この状態で↑キーを押すと間隔が狭まり、↓キーを押せば広がります。
「ミューズスコア3で段の調整について」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
段の調整方法が分からず困っていましたが、ご説明通りにやってみましたら出来ました。これを知ると格段の調整も難なく出来ることが分かりました。非常に助かりました。重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2025/03/21 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!