
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最近新規登録者が激増して全員がすごい勢いで質問するので、質問が倍速で流れて回答が追いつかない、
そんな現象があるのかな?
従来登録者で違反繰り返すユーザーはどんどん利用停止にして、新規登録せざるを得なくする作戦かもしれない。
それと、今後登録する人はずーっと3件のまま?
そうだったら従来登録者と比べて不公平になります。
どこで調整するのだろう?
真相は運営に聞かないと分からないですね。
あ、そうですね。
この処置は、第一段階かもしれませんね。
第二段で違反の数が、ごく僅かでも利用停止処置になるのかもしれません。
段階を踏んで gooの劣化(愚化)を防ぐための処置なら頷けます。
No.9
- 回答日時:
はい、みんな一律に平等✨対等にすべきですよね。
>〖誰か…と組んでのBA獲得:仲間と共謀する〗
ココが違うんですよ。人間は1人なんです。
要するに⦅複ちゃん⦆の事ですよ。〔←.垢
「8!ゴミ袋」では普通に毎日やってますよ。〔←.ヤフ
ここは携帯電話、NTT-ドコモさん運営のgooさんです。
⦅複ちゃん⦆は違反で、全てが‥BAN〽️って決まりなんです。
【2004-01-01:「教えて!gooサービス」利用規約】
=✟‥‥‥第7節:利用停止・制限等‥‥‥✞=
>〖お客様が複数の「gooID」をご利用の場合は、
>〖その全ての「gooID」 に対して利用停止または制限が出来る
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/7c1780a54240 …
✿:私も【ネコ科:ネコ属】にゃ‐んです。
どうぞ宜しく、お願い致しにゃ~す,~(*ⓛ ω ⓛ*)/″.,.
No.7
- 回答日時:
#6さんの回答に共感です。
このサイトがよくないのは、退会しても新規登録が簡単すぎるんです。
アカウントを携帯電話番号と紐づけてくれればこのサイトももう少しマシになると思うんですが、そうなる気配は一向にありません。
そうですかぁ。
新規登録は簡単ですか
若い方は、そうかもしれませんね。
何度も同じ入力も面倒くさくないんでしょうね。
いやいや、解ります。
『追い出されてきました』を掲げているユーザーの質問は??? が多いですしね。
『追い出されて』でなく、初めからここに来て鬱憤ばらしや、承認欲求ばかりしているユーザーもいるようです。
だから、今 いるユーザーにも
同じ枷をつけて欲しいのですよ
平等に。
4番さんの仄めかしていた
徐々に… の
第一段階としての処置なら頷けます。
No.6
- 回答日時:
垢バンされた復活者が、質問の絨毯爆撃投稿をするからでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ニックネームを変えようと思い、教えてgooを退会してgooIDも削除しました。 今まで何度もニックネ 3 2024/07/23 18:33
- その他(プログラミング・Web制作) Webアプリや業務アプリのデータ登録処理について質問です。基本的な流れは ユーザー入力 バリデーショ 3 2024/02/09 08:32
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス SNSのXのドメイン 1 2024/06/22 11:26
- X(旧Twitter) 新しいtwitter「X」に新規アカウント登録したら、勝手な名前にされた? 1 2023/08/17 12:05
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 本当に無料になるのでしょうか? 1 2024/06/04 15:07
- 格安スマホ・SIMフリースマホ クレジットカード登録 1 2024/04/28 20:22
- メルカリ メルカリにログイン出来なかったので新規会員登録をしたのですが、運営に問い合わせた方が良いでしょうか? 3 2023/12/25 22:18
- その他(IT・Webサービス) クロネコメンバーズの登録について質問です ①登録するには年齢制限があるのか ②営業所で登録可能とある 1 2023/06/05 16:08
- パチンコ・スロット 某店パチンコ店が来週グランドオープンで グランドオープン前(4日間のみ)に 新規会員様募集開始なんで 2 2024/08/07 03:34
- モバオク! auペイカードの引き落とし口座登録について 2 2023/10/22 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo民の精神疾患保有率高すぎませんか?
教えて!goo
-
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
おかしな質問者の多くは垢バンされての再登録者ですか?
教えて!goo
-
-
4
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
5
Sグレードについて
教えて!goo
-
6
教えてgooは3月まで終了ですか?
教えて!goo
-
7
ここ「教えて!goo」が、なくなったら、あなたは困りますか。 困りませんか。 ここがなくなったら、ど
教えて!goo
-
8
新規登録者の投稿制限 教えて!gooの新規登録者の投稿制限が出来ました。 【1日あたり投稿可能な回数
教えて!goo
-
9
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
10
3/17からご新規さん投稿3回まで‐⁉。からお伺い致します。教えて下さい。お願い致します。
教えて!goo
-
11
びんちょは柔軟な頭を持っているので この度、ブロックしない主義を卒業して、ブロック機能を活用していこ
教えて!goo
-
12
神様はいると思いますか?
哲学
-
13
ここのサイトで顔を載せて評価を求める人?
教えて!goo
-
14
知恵袋とここの違いはなんですか?
教えて!goo
-
15
(*ºωº)σツンツン‐。gooさんに参加してぇ‥もう何年ほど?経ちましたか?概ねで構いません。
教えて!goo
-
16
教えて!goo内にて、面白い、興味深いと思った質問はありますか? それはどんな質問ですか?
教えて!goo
-
17
gooさんID 新規ルール〔質問&回答は1日に3回まで〕をどう思いますか?教えて下さいね❔
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
教えて!goo が始まってからの変更で、利用者側にとって一番の転換点となったものは何でしょうか?
教えて!goo
-
19
Yahoo知恵袋や教えてGooの利用者が減ったのは、運営が厳しく質問や回答を削除しているからでは無い
教えて!goo
-
20
(╬▔皿▔)╯^ナニをすると?goo-AI の⚡逆鱗に触れて削除を受けますか?ご教示頂けますか❔
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooアカウントの質問
-
教えて!gooは治安が悪いと思い...
-
ここサイトのgooカテは
-
「これで最後の質問にします」...
-
グーで回答するときの「やりが...
-
「解決済」の読み方
-
☆教えてgoo☆
-
gooの看板コンテンツの「教えて...
-
教えて!goo 界に神はいますか
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
もうすぐサービス終了というこ...
-
教えてgooが終了するようで、来...
-
gooのお悩み相談はなんでサービ...
-
あと5か月でここも終わりなら
-
ヤフー知恵袋のことを質問する...
-
お問い合わせして返信返ってこ...
-
最近のgooは面白くない事件 goo...
-
カテ違いだと回答をいただけな...
-
「教えてgoo」が無くなり、全て...
-
教えてGooのカテゴリのラインナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooが9月に閉鎖するみた...
-
あと5か月でここも終わりなら
-
プロフィール画像に自身の横顔写真
-
教えて!gooも終了しますね?
-
賢い回答者は射ると思いますか
-
おしえてgooの回答にYouTubeを...
-
おしえてGooは、なくなるんです...
-
gooの看板コンテンツの「教えて...
-
gooの質問のネタ率は50%以上で...
-
知恵袋って使い易いんでしょうか?
-
教えて!gooからYahoo!ファイナ...
-
☆教えてgoo☆
-
gooのお悩み相談はなんでサービ...
-
gooサービスの中で廃止され...
-
月半ばで毎回のようにSグレード...
-
教えてGooのカテゴリのラインナ...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
ストレス解消に、教えて!goo
-
退会したものはブロック欄から...
-
教えてgooが終了するようで、来...
おすすめ情報
早速の貴重なご意見、ありがとうございます。やはり憂う処はおなじなのですね。
徐々に規制を厳しくする と、
仄めかしていた のはNo.4さんでなく
No.5さんでした。訂正いたします。
どこかで、
【〇〇〇〇の受け皿になっている
それで、救われる人がいるなら…云々】
との意見も読みましたが、それなら
バンの線引きが、曖昧になりますよねぇ。
マトモな質問を探すのに苦労してます。
ありがとうございました。
色々教えていただき感謝です。
1日3回もの質問が、あるのかな?
マトモな方なら、1日1回の質問もままならないはずですよね。
それを思えば、今と変わらないかもしれませんね。