重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

gooのような質問サイトであっても文章力が小学生レベルであれば非正規で働いているレベルかつ、質問サイトやSNSを使う資格などない。というのは誰でも分かる事でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 多くの方々から「文章力がなさ過ぎて話にならない」「その程度の文章力しかないなら正社員になれないよ」と厳しく指摘されたので鍛え直したいと考えております。

      補足日時:2025/03/22 01:31

A 回答 (4件)

文章力の無い人は多いですね。


良い文章をたくさん読むと文章力がつきます。
良くない文章
入試問題文章。入試問題文章は80%が悪文らしい。
朝日の天声人語は悪文の代表。
良い文章
分かりやすい、複雑でない。
難解な言葉を使わない。
絵本の文章、紙芝居の文章。・・無駄な言葉がない。
森鷗外の文章は昔から良い文章と言われています。
日経新聞の文化欄の文章、最近は文化欄が物凄く減ってしまいました。
主語と述部がある短文、接続語厳禁、形容詞は最小限、主語が途中で変わっていない文。
良い文章の書き方
https://studyhacker.net/excellent-writings-6kots …

諦めず頑張ってください。
    • good
    • 0

自分じゃわからないから使ってて、他人に指摘されてはじめて気付いた訳ですよね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう事になります。私の文章力は小学生レベルの恥ずかしい文章無なので文章力を鍛え直すかSNSそのものを辞める事を検討いたします。

お礼日時:2025/03/22 10:32

質問みればそのとおりです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。私の文章力は小学生レベルの恥ずかしい文章無なので文章力を鍛え直すかSNSそのものを辞める事を検討いたします。

お礼日時:2025/03/22 10:32

はい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A