重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

山本太郎さんが総理大臣になったらどうなりますか?

A 回答 (19件中1~10件)

中華人民共和国日本自治州になります。

国防意識が乏しく、世界的ヤクザのプーチンと同じ穴の狢の習近平に日本侵略の機会を与えるでしょう
    • good
    • 4

中国よりひどい独裁共産主義国家になりド貧乏な国となる。



アメリカを安全保障から排除し、中国になびき、原発廃止、だそうだ。
庶民から税金は取らないが企業を国営化し、
その収益は全部国家のものとなる。

したがって国民の「税金」はないが
国民は国家財政のために働くことになる。

山本太郎の「消費税は廃止」だけを取り上げるのはよいが
だからと言って山本太郎を崇拝するのは非常に危険。

共産党より共産主義です、彼は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/04/23 18:34

やるぞ!って言って、なったら「やる前にまずはこれとこれと、、、」となって「自己保身ではありません!確実にやるための必要な手順なのです!」とか言い出して、国民支持率が下がってきたら「お願いです。

私は本気なのです」とか泣き脅しをし始めて、最後には辞める。結果国民の感想は「あの人色々言ってたけどなんもしてないじゃん。何やったんこの期間。」となりそうです。
    • good
    • 0

何をしたらどうなるの脈絡が読めてない人だから、


やったけれどこんなはずではと、あたふたして、
他党から、始めから分かっていてやったことではないのか?と、突っ込まれて、狼狽えて、辞任しそう。
    • good
    • 1

海外から更に更に相手に為れません。

存命中実現しないと思います。心配為さらなくて宜しいかと!
    • good
    • 0

鬱状態になって短期間で政権を投げ出しちゃうんじゃないかと。

彼の主張は確かに国民目線で正論でもあるんですが、言ってることをいざ実現しようと思ったときにどうなるかが問題です。正論だからといってなんでも可能なわけじゃない。やっても必ず成功するわけじゃない。残念ながらこれまでの主張を強いていると、実現する方法をきちんと考えているとは思えないものが多いです。だから総理大臣になったとしても、現実の壁をどう乗り越えるか、そこで止まっちゃう気がします。特に日本は大統領制でもないので、何をやろうとしても独断専行はできないですし。
 なお、仮に彼が総理になったとして、もしかしたら北関東以北の都道府県は反旗を翻すかもしれません。下手すりゃ北日本独立とか。原発事故の後に彼が何を言い、何をやったか。どれだけ北関東以北を、日本を貶めたか。みんな忘れてはいませんよ。
    • good
    • 0

外国人に参政権が与えられる


でしょう。

在日特権が拡充されます。
    • good
    • 1

自己批判に向かうので、日本沈没。

    • good
    • 1

あの男、野党だからあの言い草、あの態度でも世間で通用出来るのです。


文句は人一倍だが、己はかなり肝が小さいようです。
国のトップになると、案外、何も出来ないように思います。
外遊では、間違いなく国益を損ないますよ。
本人は自分自身をよく知っています。
例えば、自民より僅かに議席があった場合、共産党と同じで単独でも政権与党になっても、案外、政権を担わないと思います。
連立なら、嫌々仕方なく総理大臣を引き受け、もし、総理大臣になったら、人が変わったような雰囲気で、慎重過ぎて国民は期待を裏切られたような気分で、苛立ちを隠せないと思います。
    • good
    • 1

面白いと思う



京都府大山崎町は前川光という元共産党議員が町長になっている

2018年に現職で自由民主党・立憲民主党・国民民主党・公明党の
推薦候補を破り、共産党単独推薦で当選し現在2期目です

財政健全化も少子化も少しづつではあるが良くなっている
何でもかんでも自民党でないと政治がうまくいかないと
信じ込んでいる人が多いが、政治とはバランスで改革が必要です

いろんな考えの人にやってもらう事は良い事です
少なくとも「れいわ新撰組」は、汚職や裏金、選挙違反はしないと考える
首相とは、行政の長で法律を守るのが仕事です
そのためには自分に厳しくあるべきだ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A