No.17
- 回答日時:
やるぞ!って言って、なったら「やる前にまずはこれとこれと、、、」となって「自己保身ではありません!確実にやるための必要な手順なのです!」とか言い出して、国民支持率が下がってきたら「お願いです。
私は本気なのです」とか泣き脅しをし始めて、最後には辞める。結果国民の感想は「あの人色々言ってたけどなんもしてないじゃん。何やったんこの期間。」となりそうです。No.16
- 回答日時:
何をしたらどうなるの脈絡が読めてない人だから、
やったけれどこんなはずではと、あたふたして、
他党から、始めから分かっていてやったことではないのか?と、突っ込まれて、狼狽えて、辞任しそう。
No.14
- 回答日時:
鬱状態になって短期間で政権を投げ出しちゃうんじゃないかと。
彼の主張は確かに国民目線で正論でもあるんですが、言ってることをいざ実現しようと思ったときにどうなるかが問題です。正論だからといってなんでも可能なわけじゃない。やっても必ず成功するわけじゃない。残念ながらこれまでの主張を強いていると、実現する方法をきちんと考えているとは思えないものが多いです。だから総理大臣になったとしても、現実の壁をどう乗り越えるか、そこで止まっちゃう気がします。特に日本は大統領制でもないので、何をやろうとしても独断専行はできないですし。なお、仮に彼が総理になったとして、もしかしたら北関東以北の都道府県は反旗を翻すかもしれません。下手すりゃ北日本独立とか。原発事故の後に彼が何を言い、何をやったか。どれだけ北関東以北を、日本を貶めたか。みんな忘れてはいませんよ。
No.11
- 回答日時:
あの男、野党だからあの言い草、あの態度でも世間で通用出来るのです。
文句は人一倍だが、己はかなり肝が小さいようです。
国のトップになると、案外、何も出来ないように思います。
外遊では、間違いなく国益を損ないますよ。
本人は自分自身をよく知っています。
例えば、自民より僅かに議席があった場合、共産党と同じで単独でも政権与党になっても、案外、政権を担わないと思います。
連立なら、嫌々仕方なく総理大臣を引き受け、もし、総理大臣になったら、人が変わったような雰囲気で、慎重過ぎて国民は期待を裏切られたような気分で、苛立ちを隠せないと思います。
No.10
- 回答日時:
面白いと思う
京都府大山崎町は前川光という元共産党議員が町長になっている
2018年に現職で自由民主党・立憲民主党・国民民主党・公明党の
推薦候補を破り、共産党単独推薦で当選し現在2期目です
財政健全化も少子化も少しづつではあるが良くなっている
何でもかんでも自民党でないと政治がうまくいかないと
信じ込んでいる人が多いが、政治とはバランスで改革が必要です
いろんな考えの人にやってもらう事は良い事です
少なくとも「れいわ新撰組」は、汚職や裏金、選挙違反はしないと考える
首相とは、行政の長で法律を守るのが仕事です
そのためには自分に厳しくあるべきだ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 山本太郎が総理大臣になったら いい未来になりますか? 岸田よりはいいですか? 8 2023/11/28 22:17
- 政治学 れいわの山本太郎が 総理大臣になったら どうなりますか? 今の岸田よりは いいのでは? 12 2023/08/28 12:55
- 政治 石川県には行かないという与野党の合意が分からないです。 県知事も能登半島と金沢では全然場所が違う 今 11 2024/01/27 13:18
- 政治 李克強前首相が死去だそうですが、これは習近平に消されたのですよね? 7 2023/10/27 10:37
- 政治 山本太郎と河野太郎 どちらが総理大臣になって欲しいですか? 16 2024/06/28 12:38
- 政治 僕はれいわ新選組の山本太郎が総理大臣になった方がいいと思います。山本太郎さんなら日本は良い方向に行き 15 2025/03/18 20:00
- 政治 山本太郎が総理大臣になる可能性はあると思いますか? 14 2024/07/03 19:20
- 政治 河野太郎さんが次の総理大臣になる可能性もありますか? 6 2024/02/11 13:58
- 政治 麻生太郎さんは元々安倍総理の時に財務大臣だったのですから今回の政治資金の話は知っていたのですか? 4 2024/02/15 12:52
- 政治 山田花子 日本 総理大臣 女性初 7 2023/06/15 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
石破さんが自腹で商品券送った件ですが、みなさんはどう思いますか? 私はどうでもいいと思います。ていう
政治
-
働かない男は犯罪者と何が違うのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
なんでこんな時に日本の総理が石破なんでしょう?
政治
-
-
4
「子供用トイレ」は必要か?
メディア・マスコミ
-
5
日本は核兵器を作れるのでは?
政治
-
6
NHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
7
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
8
れいわ新選組って頭おかしくね?
政治
-
9
高市総理大臣
政治
-
10
万博はなぜ地方都市の大阪なんですか? 日本の中心は巨大首都の東京なんだから東京でやるべきじゃないです
政治
-
11
ゼレンスキー大統領がアメリカの停戦案を拒否したのは正解ですか。
世界情勢
-
12
なぜ親中はだめなのですか? 別に私はそこまでの政治的観念を持っているわけではありません。ですがなぜ皆
政治
-
13
トランプはなぜ日本をアメリカの州にしようとしないのでしょうか?
世界情勢
-
14
日本はマスクはいつまでしてるんですか?マスク着用しだしていると本来の姿、素顔が全く分からなくて、変だ
メディア・マスコミ
-
15
円安になったら、日本の製造業が儲かって 税収が増えて 日本国民が豊かになるんじゃないんですか? なん
経済
-
16
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
17
国民民主党の玉木雄一郎さんの不倫についてどう思いますか? https://www.youtube.c
政治
-
18
北朝鮮が日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、日本やアメリカはどう対応しますか?
戦争・テロ・デモ
-
19
テレビは何でそんなに斎藤さんをイジメるのでしょう?
メディア・マスコミ
-
20
中国と戦争になったら降伏した方がいいのでは?今の日本では勝てません。
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
岩屋外務大臣は何故中国に忖度...
-
現在のデジタル情報は1000年後...
-
aliexpressのデジタルテスター...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
知床の観光船、なぜ死んだのか...
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
江田憲司さんの政治思想は、ど...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
大塚商会以外の会社を知りたい
-
中国に行くことは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文の書き下し文
-
首相官邸について 首相官邸には...
-
現在のデジタル情報は1000年後...
-
内閣総理大臣と国務大臣
-
竹中平蔵が大臣現役の頃から嫌...
-
伊藤信太朗大臣の父親は、何と...
-
職場の人間関係からフェードア...
-
【企業の政治家の裏金担当者さ...
-
政府はなぜ、感染源である夜の...
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
政治
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
おすすめ情報