重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年収500万以下低所得者の投票権を無くしたらどの政党が伸びると思いますか?

れいわ・共産は消滅するとして、自民が伸びそうですかね

参考
https://note.com/mbrmghm/n/n3368e379ea7f

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    労働人口5000万人 平均年収400~450万
    これで年収500万以上が200万人以下だと思っているのはどの程度の知能指数だと思いますか?

      補足日時:2025/04/23 08:25
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (18件中1~10件)

思ったよりいい獲物だね君

    • good
    • 0
この回答へのお礼

180万人君の人生に幸あれ。

お礼日時:2025/04/24 17:12

日本保守党に参政党ですね!

    • good
    • 0

その程度で死ぬのw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

年収500万超が180万人なんて馬鹿言ったら、普通の人ははずかしくてしぬのよ
https://chatgpt.com/share/680979e9-3f78-8006-8b0 …

お礼日時:2025/04/24 08:40

まぁ、質問がアホすぎてカマしただけですけど。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

私ならこんな間違い恥ずかしくてしぬけど、君は強いんだね
慣れてるんだね

お礼日時:2025/04/23 21:20

で、どうなの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

???
年収500万以上は1500万人以上は正しくて、きみの180万がまちがってるんだけど大丈夫???
それすらも分からない?

お礼日時:2025/04/23 17:20

今の日本では生活保護受給者に成る事こそ、正しい選択ではないですか?



何故かと言うと、現在の日本は、真面目に働いた者がバカを見る社会だからです。真面目に働いた者がバカを見る自民党の世の中は終わりにしないといけませんね?
https://www.youtube.com/shorts/g_sj_9iLcoQ
____
利用者を「あいつらはくず」 生活保護窓口の闇、役所内からの証言も
4/21(月)

 約10年間で生活保護利用者が半減、母子世帯は13分の1に激減した群馬県桐生市。

 荒木恵司市長は3月28日、市職員による「申請権の侵害」が大きな要因だったと認め、利用者や相談者に「耐えがたい苦痛や不利益を与えた」と謝罪した。

 市長が謝罪したのは、約1年にわたり市生活保護行政の問題を検証してきた専門家による第三者委員会の報告書を受け取った後のことだ。報告書は「生活保護法違反」「組織的不正」「規範意識崩壊」などを厳しく指摘した。

 再発防止に向けた第三者委からの提言を受けて荒木市長は、窓口相談の録音、利用者からの苦情を受け付ける窓口設置など、踏み込んだ対応をとることを明らかにした。

 報告書に大きな影響を与えたと思われるのが、市民から寄せられた証言の数々だ。

 第三者委は今年1月に情報提供を募り、集まった100件を超す証言の概要を3月半ばに公表した。他部署の市職員からも複数の情報が寄せられていた。

 生活保護利用者について「ろくでもねぇ」「あいつらはくず」と言ってはばからない職員がいた▽保護係の職員による恫喝(どうかつ)、罵声は日常茶飯事で、他課職員でさえ聞くに堪えない内容だった。しかし誰も注意せず、制止しなかった(いずれも市職員からの証言)――。

 事実なら人権侵害と言わざるをえない深刻な窓口の実態が、数々の証言から浮かび上がった。
    • good
    • 0

給与所得者は5076万人。

そのうち年収500万円以上は33.8%。 1500万人というのは正しそうだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年収500万以上は180万しかいない説のアタオカくんが、なぜか逆に正しい1500万人以上情報を詰めようとしてくるのですが、彼は何か障害があるのでしょうか?
恐怖すら感じます。助けてください。

お礼日時:2025/04/23 17:31

自民の保守系と国民が伸びるのでは? もう、いい加減働いていない人を優遇するのを辞めて欲しい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

働いてない人間からも取れる消費税は倍増させればええよな

お礼日時:2025/04/23 08:28

日本がそういう国家になるときの与党が伸びるって考えればいいの?

    • good
    • 0

全国民からのパーセンテージで計算してない(笑)?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.12の回答みてみ。

お礼日時:2025/04/23 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A