重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

政党政治に一応関係する質問です。
何処の政党も、各自に公式のYTチャンネルを抱え持っていたりします。
が、そんな中で、れいわ新選組が登録者人数ランキングで永らく首位を独走中となっています。
なぜ、れいわ新選組は登録者人数で首位をひた走れるのでしょうか?


ちなみに、二位は参政党で、三位は国民民主党となってて、新興政党がワンツースリーを抑えてます。

質問者からの補足コメント

  • 日本共産党(日共)はだいぶ後れをとってて、下記のような感じです。

    ①令新~36万7000人
    ②参政党~27万4000人
    ③民民~26万6000人
    ④公明~20万9000人
    ⑤日共~15万6000人
    ⑥自民~13万8000人
    ⑦維新~10万7000人

      補足日時:2025/05/10 18:28
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

代表の発言や回答が気持ちいいくらいストレートだからかな…(⁠^⁠^⁠)?



国会でも、一般市民さんからの質問でも…♪

それに、年末年始はいつも年を越せない人が出ないように心配されて、毎年炊き出し情報の発信され、ご自身も炊き出しに参加されてます…♪
https://x.com/yamamototaro0/status/1872584142531 …



復旧の進まない能登にも、何度も何度も足を運ばれています。
困ってる人に寄り添ってくださるイメージです。

参政党さんは、健康や食の安全など、生活に直結したお話も多くてとても参考になりますし、日本の伝統や文化、“日本” を大切に守っていこうという気持ちが強いと思います(⁠^⁠^⁠)

国民民主党は緊急政令(緊急事態条項)推進と玉木さんがダボス会議出席されてたので、あまり興味ありません…
    • good
    • 1

あくまで主観で確たる


統計ではありませんが
労働階級で見ると解り
やすいかと思います
れいわ新選組は
派遣労働者の支持が
多く正社員ではなく
20才代から40才代
が主だと思います
参政党は正社員が多く
保守層を中心に大阪維新の
東京番なのかと考えます
30代から50代の支持で
比較的に高収入だと思います
国民民主党は
連合の組合に所属する
上場企業の正社員が
支持していますが
戦略的に主婦層を
ターゲットにSMSを駆使
して支持層を広げています
SMSはこのように
20代後半から50代まで
使用頻度によってこの
ような結果になって
いるのだと思います
参考まで
    • good
    • 0

キワモノじゃないとYouTubeは面白くありません

    • good
    • 1

前職メロリンQで芸人だから伸ばせるのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!