dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京一極集中はなんでダメなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 産業機能を集中させといた方が、経済発展しやすいんじゃないですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/09 21:20
  • 集中がダメだったらやっぱり、田中角栄を失脚させたりせずに、彼に多極分散型の日本を作ってもらった方がよかったんでしょうか?

      補足日時:2022/12/09 21:22

A 回答 (11件中1~10件)

問題はいくつかあります。



①東京への集中は限界に達している
「産業機能を集中させといた方が、経済発展しやすいんじゃないですか?」というのはたしかにそういう面もあるのですが。企業は人を集めやすいし、個人は勤め先を探しやすい。

しかし、首都圏は他の地域に比べて家賃が異常に高い、あるいは通勤時間が異常に長い。決して生活は幸せではありません。

政府の調査で、中間層について世帯ごとの自由にできるお金の額は、三重県が1位で、東京都は42位に沈むという結果が出ています。さらに、通勤時間を金額に換算すると東京都民はぶっちぎりに貧しいという結果です。
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/ …

②地方の衰退が東京の衰退を招く
上に述べたように東京に住む人々の多くは、実は貧しい。都会に住んでいるというプライドは満たされるかもしれませんが、生活に余裕がない。だからかどうか出生率もぶっちぎりで低いのです。ちなみに出生率高いのは沖縄、島根、宮崎と、所得自体は高くないところです。

東京一極集中は、東京の人自身が殖えているのではなく、他の地方で育った人が東京に流れ込むことで成り立っているのです。つまり東京自体は再生産しないブラックホールで。

日本全体に人が余っていた昭和の頃まではそれで良かったのですが、今や地方には若い人がいなくなってしまいました。つまり東京へ流れ込むのを抑制して、もっと地方で子供作ってもらわないと、あるいは東京で子供が作りやすいようにしないと、最終的には日本全体が滅亡してしまいます。

③いざというときに東京集中は危険
人口動態が日本を滅亡させるより前に、もっと急ぎの問題と思われるのは、首都直下型地震や富士山噴火などの災害で東京が大きな被害を受けた場合に日本全体が機能停止してしまうことです。機能が分散していれば日本は災害に対してより頑強になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2022/12/12 12:14

東京はダメだよ。


大震災が起きたら壊滅するんだから。
早くバックアップ都市を作らないと日本は滅びるよ。
    • good
    • 0

世界各国がリスク分散で経済と政治は分けています


アメリカだって経済はニューヨーク
政治はワシントンDCです

日本は東京に一極集中しているので東京に自然災害やミサイルが
飛んでくれば経済も政治も終わります

25年前に、危険回避する理由で国会移転に関する法律(検索してみて)が
成立しましたが、当時の石原都知事が、東京経済が崩壊する
との理由で猛反対し頓挫しました

50年後100年後を考えた場合リスク分散は重要です
    • good
    • 1

ダメじゃないですよ。



地方へ予算を回して欲しい
人達が、そう主張しているだけです。

利益誘導の政治家ですね。

そうやって地元の政治家が、票を得ようとしている
訳です。


一極集中すると、災害の
時に国家機能が麻痺してしまうから
というのが大義名分ですが。

それだったら、災害に強い都市に
すれば良いでしょう。

金さえかければ、かなりのことが
出来ると思います。

関東地方を、一つの単位として
その中でリスク分散、という方法も
あります。

不便で、過疎な田舎を開発するより
はるかに効率的です。
    • good
    • 0

都市部では統一自民党は支持されていないから、統一自民党は困るのです。


癒着と腐敗の腐った地方が泣ければ、朝鮮カルト統一自民とは消えうせるでしょう。
    • good
    • 0

何を分散するかによりますが。


難しいです。
分散は無理でしょう
    • good
    • 0

首都直下型の地震が起きたら、


首都機能がマヒする=日本の動きが停滞する

他の場所に、バックアップをするのが基本
    • good
    • 2

役所が東京に集まる 手続きが便利だから企業も本社を置く


企業の支払う法人税が東京に集中して東京にお金が集まり地方はお金がない
格差が生まれるからです。
京都は一部上場の会社が多くあり本社を京都にしているから赤字と言いながらでも税収は大きい
    • good
    • 0

リスク分散は基本中の基本だと思うが?

この回答への補足あり
    • good
    • 1

本当は良く無いけど、


そうなってしまいがちです。
全世界がそうなように
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!