電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここ数日使っていないのに充電が減り続けています。
バッテリーの状態を確認したら80パーセントでした。

携帯保証サービスやスマホ堂での修理を検討した方がいいでしょうか?

A 回答 (5件)

使っていないってことは、電源を切った状態ですか?


また、充電ケーブルを常につけた状態ですか?

そもそも、充電ケーブルから外して電源を入れた状態なら、それだけで待機モードになっている
待機モードでもバッテリーの消費は起こる

使っていないといっても、どんな使い方をしているが減っていくのか
また、どれぐらいの期間でどれぐらい減るのか
それを記載しないと・・・
    • good
    • 0

原因とその対策


○バックグラウンドでのアプリ動作
スマホがスリープ状態でも、バックグラウンドで動作しているアプリやサービス(例:通知、同期、位置情報サービスなど)がバッテリーを消耗することがあります。
 □対策 → 設定から不要なアプリを停止または削除する。

○バッテリーの劣化
長期間使用しているスマホでは、バッテリーが劣化して自然放電が早くなることがあります。
 □対策 → バッテリーの状態を確認。設定メニューでバッテリーの健康状態をチェック。

○温度の影響
極端な高温や低温の環境に置かれると、バッテリーが劣化しやすくなり、放電が進むことがあります。
 □対策 → スマホを適切な温度環境で保管する。

○ソフトウェアの不具合
古いOSやアプリのバグが原因で、バッテリー消耗が早くなる場合があります。
 □対策 → 最新のOSやアプリにアップデートする。

○ハードウェアの問題
充電ポートや内部回路の問題が原因で、バッテリーが正常に機能しないこともあります。
 □対策 → 専門家に相談
    • good
    • 0

WIFIにしてると通常の5Gなどの通信などよりもっと減りますよ。

    • good
    • 0

スマホって、使ってなくても通信をやっているからバッテリーは減り続けます。

正常です。
    • good
    • 1

スマホは使わなくてもバッテリー消費します。


数日あれば20%減るのは普通です。
安心して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A