重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アメリカって、
クルマ関心なくて乗れれば
良いと完全にアシと割り切ってる人でも
燃費は気にしないんですかね?

A 回答 (4件)

すくなくとも私のまわりでは車に関心があろうとなかろうとむしろ燃費は必ず見るところではないかと…



日本よりもガソリン代が安いと仰ってる方々がいらっしゃいて、確かにそうなのかもしれませんが、30年ぐらい前のガロン1ドル30セントの時代に比べて今やガロン4ドルとか毎月の費用ばかにならないですよ… どこに行くにも何をするにも車移動必須ですから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね〜
ホームレスもいるトレーラーハウスも普通の
国ですからね。
でもそんな中、アメリカンv8
7000ccオーバー、クレートエンジンで10000cc
それもディーゼルじゃなくガソリンとか
出てくるアメリカが全く理解に及びませんね。
あと6メートル近いピックアップが普通とか。

お礼日時:2025/04/03 19:07

アメリカでは、ガソリンは生活に必要ということで、価格が抑えられています。

日本では1L 180円くらいですが、アメリカでの感覚では、100円以下のレベルです。

でも、今やアメリカでは1ガロン4ドル超でや円安ドル高を考えると、1L 180円くらいになるので、アメリカでドライブしても日本でドライブするのと同じくらいの費用がかかります。
以前に、日本からアメリカにガソリンを輸出したこともありました。
日本のガソリン価格は、皆さん高いと叫ばれていますが、世界の先進国からみると、とても安いです。他の先進国では、1L 300円超えが当たり前ですから。
    • good
    • 0

ガソリンの価格自体が日本と比べてかなり安いんだってさ。


日本で1リットル150円の時代で、アメリカでは90円以下
だそうで。日本の4割安。
さすがに今はもう少し高いだろうけど。

以前はもっと安かっただろうから、燃費なんてあまり
気にしないで乗れたんだろうね。
    • good
    • 0

以前私がアメリカに留学していた時には、燃費など気にせず車のスタイルの好みや値段が安ければそれでいいという中古買いが当たり前でしたが、今は中古でも燃費が良い韓国製や日本製が人気だと聞いています。

ガソリン代の値上がりが続いていて、車がないと生活していけないアメリカ人でもさすがに燃費を気にする人が増えてきたということだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A