重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の手相を鑑定する時には贅沢心が湧いてきて、出来るだけ良い手相として鑑別するのが普通ですが、なるべく客観的的に見ても、私の右手は4組の覇王線が出来上がってるのではないのか?と見えてます。
(更には四直紋、五福紋)

私の右手には残念ながら運命線が2本あります。この2本の運命線は間のくねり線で繋がってます。右から第1、第2の運命線とします。両方長いです。くねり部分を運命線くねり部とします。更に、運命線らしい短線がそれらの左に斜めに有ってそれを第3運命線とします。

更に、これも残念ながら財運線が3本あり、右から第1、第2、第3とします。右から左へと段々線が長くなります。特に第3財運線は強力で超長くて手首近くまで進んでます。

1番上の覇王線が、ますかけ水平線の付近を接続部として、第1財運線と第3運命線が太陽線に接続してます。

2番目の覇王線が、その下の位置で、第2財運線と運命線くねり部の延長線が太陽線に接続してます。

3番目の覇王線が、更にその下の位置で、第3財運線と太陽線が第2運命線に接続しています。

4番目の覇王線が、人差し指下に出てる「希望線」が生命線と組んずほぐれつ地丘上辺あたりまで伸びていて、この希望線に第1運命線と太陽線と第3財運線が接続しています。4本構成の覇王線になってます。(接続部に多少のずれ有り)

更にこの希望線が、3番目の覇王線の第2運命線に繋がり、よって3番目の覇王線も4本構成の覇王線になってます。

というわけで、3本覇王線が2組、4本覇王線(四直紋の発展型)が2組あると解釈できるのですが。

三番目の覇王線を多分大抵の鑑定師さん達は「奇麗な覇王線だ」と言うでしょうが、自分なりに手相研究してみたら、その他にも全体として4組の覇王線が出ていると言ってOKなんじゃね?と鑑定しました。


どうですか。こういうウジャウジャと覇王線だらけになるのは普通に起こるんですか。
いい手相ですかね。悪い手相なんですか。

運命線や財運線がいっぱいあるのは良くない手相だと知ってるのですが、覇王線がいっぱいあるのは?

ちなみに本日は4月1日ですが、エイプリルフールでは有りません。念のため。

質問者からの補足コメント

  • それから、覇王線関係では、某超有名な手相占い師の方の覇王線鑑定資料を参考にさせてもらいました。
    どれを覇王線と解釈し、どれをそうではないと判断するのか、というもの。

    覇王線がらみでは、そこに必要な線がきちんと出ているのかという問題以外に、その線が奇麗な一本線か、その接続部は上手に接続されてるか、の問題が多くのケースで発生してます。
    また、覇王線の主線をどれに取るかという問題。
    それらの点についてその占い師さんの見解を大きく参考にさせてもらいました。

    私の1番目・2番目の覇王線認定についてはそれら見解を大きく寄ってます。。
    3番目・4番目の覇王線はそれらの問題なしにくっきりはっきり完全に構成されてます。

    が、4番目覇王線は、希望線の解釈の仕方でどうなって来るか、鑑定人次第でしょう。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/02 01:19
  • うれしい

    またもや新たに五芒星マークを右手火星平原に発見しました。これが非常に大きい。
    掌の一般的太さの線から構成されてます。

    右手火星平原には【巨大な六芒星】が出てるのですが、その内部に五芒星が3か所にあるのを既に発見していました。
    それらとは別に、巨大六芒星の線を一部共有する形で、六芒星より少しだけ小さい【巨大な五芒星】になってる。4cm~6cm 大。

    この2つの巨大な星は実に奇麗な6角形と5角形になってます。
    今までなんで見つけられなかったんだろ・・・って不思議ですが、多分「嘘なんじゃね?」と思う人は多いかもw

    一体幾つの六芒星や五芒星があるのか、今度じっくり数えてみますね。両手合わせると6が6くらい、5は10を多分超す。
    私だけじゃなくて、多くの人の掌には星があるはずなんで、物は試しでじっくり検分してみると面白いかも。

      補足日時:2025/04/02 09:51
  • 色々な線や模様が幾つも同時に出ていても、気にしない方が良いかも。
    成果を求める人達には、手相が暗示する(未来の)予見に興味があるのでしょうが、私の場合は手相に関連して発生する「機能」の方を重視してます。
    なので、基本としては、同じものが同時に幾つもあった方が好ましいです。

    同じものの複数同時出現については、解釈の仕方が色々あるようですし、対象となる線や模様によっても千差万別です。
    基本線のマルチだとかは吉相だそうですし、ダブル仏眼も。
    覇王線も準基本相ですしね。(そう見えます)
    そういえば、どこかの解説者がダブル覇王線は強力になると言ってました。ブレてるように2重になってる覇王線。

    自分でそれらの各相の多重・複合・強化される機能を巧妙に使い分けて活用して行くのが手相活用の基本かと。
    その強度に差異は有れ、仮にも完全形ではないとしても、それら全てが「機能的」に役に立つわけです。

      補足日時:2025/04/02 23:50
  • 色々調べていると、ダブル・トリプル・それ以上の線や模様は、それがより強くなるという解釈が多いみたいです。
    ただし、その作用が拮抗したりして、相互に邪魔をするんじゃね? という追加解釈も有り得るってことですかね。

    で、今、星の関係に凝ってまして、右手に大きな六芒星と五芒星が火星平原に出ているのですが、そこに色々と線の繋がりを辿って行くと、なんと八芒星が作られてます。多少いびつな形になってきますが。
    8角形とその各辺の外側にきちんと角が出ています。

    一番大きいのが六芒星で、その中に大きな五芒星と大きな八芒星があり、更にその六芒星の3方に小型の五芒星が位置してる、という形態です。

    じっくり調べてみるまでこんな形態になってるとは分かりませんでした。

      補足日時:2025/04/04 10:50
  • 一応、現在の手相をまとめて書いておきます。

    【右手】ますかけ五福紋。火星平原に大きな六芒星と巨大五芒星。2つのトリプル仏眼。

    【左手】ますかけ四直紋。2つのダブル仏眼

    ますかけ線は完全一直線です。仏眼は斜めレンガ式に積み重なり、親指のそれらはそれぞれ大きく、指の横っ腹まで伸びてます。他指にそれと相似形の仏眼が小型化して出てます。
    その他、神秘十字線・全指俵紋・金星帯・成り上がり線・不動産線・旅行線・玉の輿線など。
    縦線はあちこち上部でY字型になってます
    六芒星は両手に合計6個あり、五芒星は両手に山ほどあります(10個以上)。先ほどもまた新たな五芒星を発見しました。
    七芒星も八芒星もあります。

    この手相は写真で公開できません。
    超能力研究家です。

      補足日時:2025/04/08 09:55

A 回答 (2件)

う~ん、なんか逆に


手相知らない人の鑑定内容で
わけ判りません。
ちなみに、同じやつ二つ以上なら
打ち消しあって悪相となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりこういうのが複数出ているのは悪相の解釈が普通ですよね。
左手の覇王線は1組しか出てないのですが、右手は本文のようにウジャウジャ出ているような見え方もするのです。
但し、4組をそれぞれ少しずつ性質が異なっている覇王線として解釈するならば、4本全部を正式採用してもそれなりの意義が有るかもしれません。

それとも、最良の3番目の組を正式採用することにして(覇王線の正式定義に則ってるから)、その他の線は単なる覇王線の候補として解釈するのがベターですかねえ。

「希望線」に関しては、生命線との兼ね合いもあるし、単に生命線の上方にチョコンと載ってる向上線と解釈するだけなら3番覇王線は「四直紋」の枠内に収まる。
ここに「直感線」も加わって「五福紋」になってますし。
が、直感線の候補が3本あると以前言ってたように、そこでも複数線の問題があるのです。

それと、五芒星と六芒星がウジャウジャと山ほど両手に出ているのはどう考えたらいいんですかね。

お礼日時:2025/04/01 20:06

うじゃうじゃと言う時点で、


線が細くて、意味を成しません。
小さく細い線に無理やり
意味付けしてる悪い例です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に言えば、はっきりした線でウジャウジャと出ていれば、それは意味を持っているという事になるんですかね。

ここで「ウジャウジャ」というのは、数がウジャウジャ沢山出ているという事でして、「グジャグジャ」と意味不明に出ているという意味で言ってるのではないです。

私のようにウジャウジャと沢山出ているのは「有り得ない」のであって、はっきりしない線を無理やりこじつけてたり、空想で線を描いていたりするんじゃないのか? という疑念をかけられるだろうとは思ってました。
しかし、それを今まで誰も言ってこなかったのですよ。
初めてですw

五芒星・六芒星の認定の際に、面白がって「出かかってる」とか「ごく薄い線が出ている」と断ってから一部を仮認定してきましたが、それを除いてもウジャウジャ出ているのですよ。

ここで取り上げてる覇王線関係は全てはっきりした線で構成されてます。
その他これまで言ってきた、ますかけ線・神秘十字線・仏眼相・俵紋等の関係は、全てはっきりした線で構成されてます。

今後は誤解を与えないように、出来るだけ言葉遣いには注意しますね。

お礼日時:2025/04/02 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!