重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヘアカラーするのって、禿げる原因になりますか? 女ですが今まで3年ぐらい黒髪で染めてこなくて、久々に今日染めて色は満足してるのですがこれから先カラーするとなると禿げる原因になるのかとふと思いました。
いま黒髪だったため、気のせいかもだけどおでこ上の方が髪の毛少なってる気もします。気のせいかもですけど。

A 回答 (2件)

カラーする時、必ず「しみたりしませんか?」って聞かれますよね。


人によっては頭皮に影響がある人がいるって事ですよね。
と言うことは、全く影響が無いとは言えないのかな?と思います。
薬品ですし、化学反応ですから。
元々毛が細かったり、ある程度の年齢になると、毛が少なくなって来るので、
心配なら控えた方が良いのかも。
似合うカラーを選ぶのか、
薄毛にならない様にするのを選ぶのか。
様子を見ながら、薄くなったら辞めて
育毛剤でフォローするとか?
    • good
    • 0

オシャレ染めも白髪染めもともに


毛根.頭皮に影響する薬液は入っていません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!