重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数年前に購入した楽天モバイル携帯(esim)を使用しています。
機種交換しようとしてショップでみたら、値段がすごいインフレで手が届きません。。
格安sim フリーアンドロイド携帯で、楽天モバイルsim対応しているもののリスト、
ご存知の方教えてください。

A 回答 (6件)

楽天モバイルって会社が独自で動作確認をとっている携帯電話の一覧


https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byo …

上記以外でも、理論的には、下記のバンドに対応しているものなら、利用出来る可能性がある。
楽天モバイルは、
LTE バンド3/28(試験サービスのみ)
KDDIローミング LTE バンド18
5G バンドn77/n257

実質的にバンド3/18に対応しているなら利用出来ることになる
5Gは、対応している方がよいが未対応でも利用は出来る
    • good
    • 0

大抵のは使えますが、繋がりにくいかどうかは別の問題になります



楽天のバンドは
5Gがn77,n257
4Gが3,28
の4つですので、
・これらのバンドに適合しているスマホ(n257はなくてもOK)
・Android15以上に対応しているスマホ
この条件を両方満たしているスマホの中から選べば良いかなと思います

例えば
ソニーのXperia10VIとか
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia10m6/

GoogleのPixel9aとか
https://store.google.com/jp/product/pixel_9a?hl=ja

ですね、手頃な価格でセキュリティにも問題なく、長く使えていいかなと思います

こんな感じで各種機種の更新ページでスペックの対応バンドを確認してください
https://www.sony.jp/xperia/spec/simfree.html#xpe …

またFeliCa対応のもの以外はおサイフケータイやマイナンバー、モバイルSuicaなど使えないので、必ず確認してください

参考になれば
    • good
    • 0

それは「楽天モバイルが使えるスマートフォン機種は何か?」ってことですよね。


でしたら楽天モバイルの公式Webサイトにある以下のページをどうぞ。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/


ちなみにeSIMをお使いということは以下の情報も有用でしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/ …

参考まで。
    • good
    • 0

esimだったのです。


すいません。
    • good
    • 0

考え方がおかしい。



>格安sim フリーアンドロイド携帯
simフリーのアンドロイド携帯

この質問は、楽天のsim使えるスマホはありますか?なのです。
答えは、もちろんあります。
ただ、他人にはどれが合うかは分かりません。
今は、どのスマホも、simフリーです。
simのサイズがあります。今のスマホに入ってるsimと同じサイズのsimを使うスマホなら大丈夫です。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/ …

microSIMなら切りとってnanoSIMとしても使えるみたいね。
nanoSIMにしてたらnanoSIMしか使えません。
自信はないけど、ほとんどのスマホがnanoSIMかもしれませんね。
    • good
    • 0

僕のオススメは



ナッシングフォン3aです。

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M00 …

自分で買って勝手に機種変するんですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A